
リビング収納には具体的に何を入れているのか教えてください。
よくこちらでも『リビング収納はあった方がいい』と見ますが、リビング収納の中には何を入れていますか?
よければ教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)

退会ユーザー
我が家はWi-Fi、ゲーム機とHDD(壁内配線で壁掛けテレビに繋がってます)、マイホーム関係の書類やその他書類、テプラ、薬、封筒、袋(ご祝儀袋など)、印鑑、電池、テープ、文房具、スマホ充電スペース、ルンバ基地、DVDなどです✨

退会ユーザー
掃除機、プリンター、文房具、工具、書類関係を入れてます!パントリーができる前はこれに加えて常備薬も入れてました。

はじめてのママリ🔰
リビング入り口↓
・ネットワーク機器
・家族全員の鞄、在宅仕事用のパソコン
リビング真ん中↓
・お薬
・文房具
・書類
・幼稚園お支度スペースと娘の服
です😄✨

ママリー
キッチンカウンター下の収納には、体温計や薬、文房具、書類(取説とか保育園のお便り)、裁縫道具、その他細々したものを入れてます。
リビング階段で、その階段下収納には、Wi-Fiルータ、パソコン、プリンター、掃除機を置いてます。

はちぼう
洗面所収納も兼ねているので、タオルなども置いています!

はじめてのママリ
ダイニングのところの収納
・書類系 (家、保険、家電説明書、保育園や学校のプリントなど)
・鞄
・自分の仕事用具
・子供の学校グッズ
・遊び用具(工作系、お絵かき系)
・ノートパソコン(コードなども)
・サーキュレーター
・ティッシュペーパー
・電池
・充電器
・テープやボンドなど
掃除機入れたかったけど入らなかったです🤣

うさぎ🔰
リビングの入り口は室内で使うアウターと外で着るアウター、キャリーバック、工具、クイックルワイパー、脚立
リビングボードには、wifiとルーター、文具、コピー用紙、インクジェット、化粧品、鏡、家計簿、薬箱、電池、卓上掃除機、ペットの狂犬病とワクチン証明書、取り扱い説明書ファイル等

るるる
書類関係、救急関係、電池類、文房具類 などなど。
ぱっと使いたいから部屋に持って行くのは面倒だけど、リビングに置きっぱなしにはできないし、、かといって、追加家具を買うとリビングがごっちゃりするな、、、というようなものです🤣
コメント