※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で、発熱があるが咽頭痛や咳はない。カロナールを飲んで熱を下げるべきか、様子を見るべきか迷っている。

コロナになってしまいました、、


咽頭痛とか鼻水、咳などはありませんが
発熱だけあります。

だいたい平熱が37.0度ですが
今のところ38.0度〜38.5度あります。
妊娠5ヶ月で安定期に入ったところです。

お腹の赤ちゃんの為に
カロナールのお薬を飲んで
お熱を下げるべきですか??
それとも特にしんどさとかなければ
薬を使わず様子見た方がいいですかね、、😫😫
(服薬に少し抵抗があるため、、)

コメント

じゅん

妊婦初期と今月コロナなりました。
39度台3日続きましたが妊娠継続、胎児の成長問題ありません。
カロナールなんか全く効きませんでしたよ。
医者には熱で菌殺さないといけないから熱は下げない方がいいと。
しんどくないなら服薬しなくてもいいと思いますし、しんどくて服薬しても私は効果なしでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    熱は下げないほうがいいんですね!
    赤ちゃんにとって熱はしんどいかな?とかでも薬もどうなのかな、、と思ってしまって🥺🥺

    助かりました!!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
しーちゃん

私は妊娠6ヶ月の妊婦で、今朝から発熱(38.0~38.9)でPCRの結果待ちです。

他にも腰痛が陣痛並に酷くて耐えられず、服用されたカロナールを飲みました。

発熱外来の医師や産婦人科にも問い合わせて大丈夫との事なので服用しています。

ただ、下がっても37.6~38.0なので気休めにしかならないなぁと💦少し楽にはなりました!

妊娠初期の体が形成される時期に高熱が続くと奇形のリスクが高まる、妊娠後期に高熱が続くと重症化する可能性や合併症になる可能性があると言われていますが

妊娠中期であれば、耐えられるなら飲まなくていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    赤ちゃんにとって
    母体が熱で熱いとしんどいかな?とかでも薬もな、、とか
    不安に思ってしまって🥺🥺

    やはりカロナールだと
    気休めくらいなのですね!!
    中期に入ったので
    少し気を楽に持ちたいと思います!

    • 8月21日
  • しーちゃん

    しーちゃん


    結果的に私は陽性で、2日間39.5~39.8度で悩み3回ほど服用しました💦

    3日目から楽になったので良かったですが、コロナ怖いですね😭

    • 8月21日