※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

カウンタータイプのキッチンボードの高さについて教えてください。96センチと86センチで迷っています。

カウンタータイプのキッチンボード、カップボードお使いの人!
高さは何センチですか?
購入予定しているものが96センチのハイタイプと86センチのロータイプと選べるのですがどちらがいいのか迷ってしまって…

コメント

はじめてのママリ

うちはハイタイプです!
1番使う人の身長に合わせてはどうでしょう🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイタイプだと高さいくつですか?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは90センチです!
    身長170です!
    私より小さい友達とかは高くて使いづらいって言います😂

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦私156センチなので、やはりロータイプの方が無難なんですかね…?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対使いずらいと思います!
    身長÷2+5~10センチがいいと思うのでロータイプでも充分かと!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まじですか!!それならロータイプにします!助かりましたありがとうございます😽🙏

    • 8月18日
mi

ハウスメーカーのインテリアの人推しでハイカウンターにしましたが、使いづらく後悔しています😅
私も156です。ロータイプがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり高すぎると不便なんですね😰ちなみに何センチのタイプでしょうか?

    • 8月18日
  • mi

    mi

    カップボードは99cmですね💦
    カウンターを作業スペースとしても使いたかったのですが、高すぎて気持ち悪いというか😅
    流し側は86cmで丁度よいです🙆

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のお家もまさに流し台側は86センチでちょうどいいです!作業スペースにするには95超えてくると高いんですかね。。オーブンレンジがゴツいもの使ってるので高くなると使いづらそう、、とか思いながらもハイタイプを選ぶと引き出しが一つ増えるので揺れてて…。ちなみにハイタイプだと流し台の86センチにくらべて圧迫感みたいなのはどうでしょうか?

    • 8月18日
  • mi

    mi

    なるほど!
    たしかにレンジの使いやすさはハイカウンターかもしれません!
    逆に持ち上げるような炊飯器などの家電は使いづらいです💦
    圧迫感、私は結構感じます😖

    引き出しが増えるのは大きいですね😂

    • 8月18日