※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母体が妊娠糖尿病だと胎児に影響はありますか?経験者の方、影響を教えてください。経験がない方もコメントをお願いします。

母体が妊娠糖尿病だと産まれてくる胎児に影響ありましたか??あった方何があったか教えてください!無かった方も無かったとコメント下さい!

コメント

HARU🌸

2人目の時、妊娠糖尿病と診断されました。
食事に関しての指導と血糖値を測ってましたが、生まれた子は生まれてすぐくらいに血糖値を計って問題なかったです。(少し血糖値は低かったですが、ものすごく低いわけではなかったです)

病院の先生には、妊娠中に生まれてくる子がもしかしたら低血糖になるかもしれないからと聞いていたので、低血糖じゃなかったのでホッとしたのを覚えてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低血糖じゃなかったら安心ですよね😮‍💨私もそんなに高いわけじゃなく、ギリギリでアウトでした

    • 8月18日
  • HARU🌸

    HARU🌸

    私もギリギリアウトでした😅
    ギリギリだからこそ、インスリン注射するまでいかないように気をつけて妊娠期間は過ごしていました。
    今も頑張ってると思うので、無事にお子さんが生まれてくることを願ってます😌🍀
    お体に気をつけてお過ごしください🍀*°

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悔しいですよね💦💦
    嬉しいお言葉ありがとうございます😊

    • 8月18日
ママリ

沢山GDMの方見てきましたが
やはり赤ちゃんに一番起きるのは低血糖ですね🤔
インスリン導入までいってると
結構低くなる赤ちゃんが多いです🥲
食事療法だけの方なら
大体は何もなく一緒に帰れます☺️

あとはやっぱり巨大児ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスリンは打ってなくて、食事療法、血糖測定です!ほんとですか😮‍💨それを聞けて安心です!!

    • 8月18日
092159

二人とも特に無かったですが、下は助産師さんに「まんまるー!」と、言われました。
3590㌘で生まれてます。
生後1週間で枕を嫌がってぶん投げました😂ついでに横に寝返りして寝てました。
新生児って仰向けに寝てるだけじゃないの?と、思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間で枕を投げるなんて😂可愛いですね(笑)

    • 8月18日