
赤ちゃんのお腹が空いているかどうか、どう見分けるか不安です。授乳回数や量が足りているか心配。縦抱きで泣かないが、飲みたいのに拒否気味。完母や混合の方、どの状態で授乳していますか?
お腹が持つとはどういう状態ですか?
泣かずに1人遊びできる状態?それともあやしたり抱っこしたりで泣き止ませられる状態?
今まで一緒に遊んだり、あやしたり、抱っこしても泣き続けるようならお腹が空いたのだろうと判断していました。
それで大体2時間半〜3時間間隔でしたが、哺乳量を測ると60〜80mlほどで足りているとは思えません…。(回数は7〜9回。本当はミルクを足したいのですが、哺乳瓶拒否気味でたまにしか飲んでくれません。)
縦抱きをしているとあまり泣かない子なので、本当は飲みたいのに我慢させていたのかなと不安になりました。よく言われる、唇を触ったらパクパクとするとか指に吸い付いてくることはあまりありません…
完母や混合の方、どのような状態になったら授乳してますか?
- たぬ(2歳10ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
生後3ヶ月で80だったらちょっと少ないですね🤏🏻、
母乳は好きなだけあげて良いので
泣いたらあげて良いと思います!!
体重の増えはどうですか?
たぬ
日に200g前後ミルクを足していて、体重は25g/日くらいは増えています!
泣いたらあやしてみて→母乳にしてるのですが、母乳→だめならあやすにしてますか??
ひなまるママ(27)
25グラムくらいならそこまで多く増えてるわけでもないので欲しそうな時にすぐあげて良いと思いますよ!
母乳で80はやはり少ないので頻回授乳かなと思います💦
わたしもないたらおっぱいあげてます!そしたら大概泣き止んでますね!!体内時計があるように3〜4時間に一度泣きますね😮💨
この前1ヶ月検診で息子は120飲んでました!!!
でもぶくぶくくんです😂