
胎動が弱く、心配です。 週数が進むと落ち着くかどうか…。要注意ですね。胎動があれば問題ないでしょうか?
一昨日に比べて昨日、今日は
胎動が弱く、少ない気がします😔
全くないわけではありません。
ただ差があるので心配で…
週数がいくと落ち着くと聞きますが
まだ早い気がします(´−ω−`)🌀
胎動があれば問題ないですか?
- Ru~。。。(7歳, 9歳)

苺
私も同じです!
ピークの時より胎動が少なくなりました。動きも以前の激しいのとは違い、グニョ〜グニグニ…って感じで、たまにボコン!
35週の検診時に、胎内が狭くなってきてるから少なく感じるのか質問してみたら、胎動が少ないのは心配!と、急きょNSTをする事に
けれど、私が感じ取ってないだけで、随分と胎動があり元気いっぱいだよ♪と言われました。
でも、急に全然感じないのは危険だから、今より少なくなったと思ったらすぐに受診に来て!と指示されました。
現在、大人しいながらも胎動を感じるのであれば問題ないと思います。一応、次の検診時に少なくなった事を相談してみて下さい。
臨月間近の胎動が減る減らないは個人差あるようなので、必ずどちらが正しいとは言えませんので(^ω^;)

かなぺ
おはようございます。
8ヶ月なった初マタですが、私も7ヶ月の時に張り、痛み、少量の破水みたいなのがあり、その時は安静にしとくよう告げられ、それ以前と以降を比べると胎動が少なく感じます。
一応ぼこぼこ、ぐにょぐにょ動くのですが無理してたのかな?と感じ、それ以降なるべく安静に、過ごしてます。
検診の時にも相談した所元気に動いてるよー!と言って頂けたので一安心はしましたが、お母さん自身もあまり無理せずに、一緒に頑張りましょうね。

退会ユーザー
あきらかに少なくなっているのなら産院で相談された方がいいと思います。
出産近くなっても胎動がなくなるというのは骨盤に赤ちゃんがはまってしまう以外はありえないと言われました。
いつもと違うなって思ったら、まず相談‼︎
元気なら元気で良かったと安心するし、もしなにかあっても早めに相談していたら対処が出来ると思います。
赤ちゃんはお腹の中にいて異変に気付けるのはママだけです。
あまり神経質になるのも良くないと思いますが…。
頑張って元気な赤ちゃん産みましょう❤︎

Ru~。。。
まとめての返信ですみません😅
今のところ1時間に何回かは
胎動があるので様子見します!
普段痛いくらいある方なので
急に弱くなると不安で…
質問してよかったです!
コメント