
洗面所から玄関ホールへの引き戸をアウトセットにしているが、床の変わり目が気になるかもしれない。インセットにすると掃除が面倒で壁が必要なので、アウトセットを選んでいるが、皆さんの意見を聞きたいです。
洗面所から玄関ホールに出る引き戸をアウトセットにしてるのですが、こんな風に床の変わり目が洗面所側にできるそうです💦
今はマイホームハイ?なのか、全然大丈夫〜と思ってますが笑、落ち着いたら気になるのでしょうか?😨
インセットだと枠?の掃除機かけるのが好きじゃない&まっさらな壁が欲しいので、アウトセットを選んでるのですが…
皆さんはどう思いますか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もう施工済みなら変えられないと思いますし、わたし的には洗面所側から見える分にはオッケーです🫶🏻
逆だったら絶対嫌です🥹🥹

はじめてのママリ🔰
わたしだったら嫌ですね〜
ずっと後悔しそうです

ママリー
うちも脱衣所のアウトセットはこうなってますよ(脱衣所側に見切りがくる)。
インスタだと気になるって話良くでてきますが、私は気にならないです💡

naa
吊り引き込み戸にすると、どちら側からも見えないです!
壁の中に扉を収納するので、両側まっさらなかべになります!

ママリ🔰
うちも間取り考え中の時に1ヶ所アウトセットになる予定だった所があって、その時はやはりどうしても無理ならリビングより洗面に見切りが来るようにお願いしていました!
結局間取りを少し変えたので、うちは影響なくなりましたが💦
洗面の方なら、あまり気にしないです😂
その時確か調べまくって、見切りの位置を変えると目立たないというインスタ記事を見つけて、これでお願いしますと伝えてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ図面作成の段階なので、変更ができるので悩んでいました😭
うちも洗面所側がこのような見た目になるそうで、玄関ホール側は閉めてもフローリングしか見えないみたいです✨
逆なら即変えてもらうのですが、、笑笑
普段は開けっぱなしになりそうだし、気にしなくていいですかね🥹