※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミリー
子育て・グッズ

11か月の赤ちゃん、母乳授乳中。卒乳を考えているが、娘がまだ母乳を欲しがるか悩んでいる。寝る前のミルクも減少し、卒乳のタイミングを模索中。3食と水分は取れている。

卒乳について悩んでいます🥲

現在11か月、母乳で授乳をしてきました。
長い間頻回授乳だったのですが、三回食が始まってからは離乳食をよく食べるからか、あまり母乳を飲まなりました。
でもおっぱいを見るととっても嬉しそうに飲みにくるのが可愛くて、1日1.2回ほどあげています。
多分もう飲まなくてもやっていけるんだろうな、とは思っているのですがなんとなく卒乳が寂しくて😂

新生児の頃から、寝る前だけミルクを少しだけ飲ませるのがなんとなくルーティンなっていて、今でも続けているのですが(120mlくらい)、最近夜寝る前にあまり飲みたがらず、残すようになりました。
今夜、寝る前のミルクも母乳もなしにして、お水だけでも寝るかなと思って試してみたら特別ぐずるわけでもなく、いつも通りあっさり寝ました…
今日一日で母乳1回(2.3分くらいしか吸ってないのでたぶんほとんど飲んではないです)ミルクなしで過ごしたことになります。
3食と水分補給はしっかりとれています。

良きタイミングで卒乳にしようと思っているのですが、月齢的に11ヶ月というのはどうなのでしょうか、、?

娘が嫌がるまで少しでも母乳をあげ続けた方がいいのか悩んでいます。

卒乳が寂しいのは親の勝手だとはわかっているのですが、子供から拒否されずに卒乳するのになかなか踏ん切りがつかないです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

娘ちゃんにとって今が卒乳のいい時期かもしれないですね☺️
妙に伸ばしていると今度はやめたくても辞めれなくなっちゃうと思います😭
3食食べて水分も取れているので大丈夫だと思いますよ☺️

  • エミリー

    エミリー

    そうですよね😭
    執着してしまう前に、スッと卒業できるよう私もがんばります!笑
    ありがとうございます🥰

    • 8月19日