子どものしつけについて、同じ考えの方の意見を聞きたいです。現在は4歳でマナーやルールを教える方法で良いと思っていますが、どの段階で叱るべきか悩んでいます。理解度の判断方法について、同じような方のアドバイスをお願いします。
子どものしつけの方法で相談です。
特に、同じ考えの方のご意見を伺いたいです。
私は幼い子どものしつけに怒る必要は無いし、叱るのも最低限が良いと思っています。
子ども自身や周囲の人を危険な目に合わせる行動は叱りますが、生活のマナーやモラルに関することに関しては、子どもの行動を良くないなと思ったときにその場で制止し、なぜそれは悪くて、ではどうすればよいのかを毎回説明しています。
それを繰り返すことで、子どもはマナーを理解し身に着けていくと思うからです。
特に我が子にはこの方法が合っていると感じるので、生まれたときから実践してきています。
今悩んでいるのは、どの段階になったら叱るかです。
今はまだ年少の4歳なので、一つ一つマナーやルールを教える現在の方法で良いと思っていますが、子どもがそのマナーやルールを十分に理解しているにも関わらず守らない時は叱る必要があると思っています。
しかし、じゃぁマナーやルールをしっかり理解しているというのはどうやって判断するのだろうと悩んでいます。
年齢で区切るのか、何か他に方法があるのか…
同じようなお考えの方はどうされていますか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
なな
・〇〇(だめなこと)はしていいの?
・ママはなんて言いましたか?
・なんで怒られたの?
と
聞いて、
本人に話させてます。
〇〇だからママに怒られた。
(うちは怒らない育児できてないです😂)
〇〇しちゃだめなのに、しちゃったから。
〇〇はしちゃいけない。
あぶないからダメなの。
など本人が理解してれば言えるので、
そこでわかってたのにわざとやった、とか
ダメだと反省してる
って言うのを確認してます。
みゆ
判断は、幼稚園や保育園で先生から園での様子を聞いて判断だったり
公園で遊ぶ様子をみて判断だったりじゃないですか?
集団生活のルールが守れているか とか
公園では順番守れているか とか ☺️
コメント