![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温度差に気をつけて測定してください。正確な測定のためには、機器の指示通りに20〜30分なじませてから測定する必要があります。
妊娠糖尿病で血糖値測定をしています。
グルテストneoスーパーという機器なんですが、添付文書をじっくり見ていると
「測定器は収納ケースから取り出し、温度10〜40℃、湿度20〜80%の環境に20〜30分以上なじませてかから測定してください」
と書いてありました。
病院では特にこの指示はなかったので、普通にケースから出してパッと測ってましたが、きちんと測れていないのでしょうか?
今月から測定を開始し、基本的にエアコンのきいた室内に置いているので、めちゃくちゃ温度差があるようなことはないのですが…。
気づいたのがさっきで病院も機器の問い合わせ先も閉まっておりますので、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
大丈夫じゃないですか?
どこに置いてあっても、その温度と湿度を外れる環境ってないと思いますし🤔
私は、妊娠中は気にせず測ってましたよ👌
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
返信遅くなりすみません💦
仰る通り大丈夫そうですね✨
念のためコールセンターにも電話しましたら、極端に暑いところ、寒いところ、湿度の高いところなどで持ち歩いていて、室温などに馴染ませる場合以外はケースから出してそのまま使用して大丈夫とのことでした!
ありがとうございました😊