
マイホームの引き渡しが近いですが、住み始めるのは数ヶ月後です。電気や水道の契約はいつ行ったか教えてください。
もうすぐマイホーム引き渡しなのですが、本当に住み始めるのは数ヶ月先になります。(引き渡し後半年以内)
同じような経験をされた方、電気や水道の契約はいつされたか教えてほしいです。
- ママリ
コメント

ママリ
水道はいったん止めても良いと思うのですが、防犯上電気は契約していました。
夜になると自動で玄関の門柱と、駐車場の人感センサーがつくようにしていました☺️
あと、24時間換気がありますよね?
半年間、ほぼ毎日窓を開けて風を通すなら電気を契約しなくても良いと思うのですが、建ったばかりの家は湿気も多いので、24時間換気をつけっぱなしにしておくことをおすすめします。
止めているとそこから虫も入ってきますしね☺️
ママリ
詳しくありがとうございます😌まさに24時間換気をどうするんだろうと思っていました🥺
住んでないと色々住みつきそうでイヤなので、最低限稼働させることにします✨ありがとうございます🙂