※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuchan
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が大きい理由や心配は不要です。男の子とのこと、大丈夫です。

今日で、31週に入りました!来週から9ヶ月です!
今日の健診で、赤ちゃんが少し大きいと言われました。
前回の健診では、機械がちょっとズレてたから、うまく測れてなかった、とかなんとかで、推定体重は前々回と同じくらいの1000gくらいでした。(エコー写真参照)
それで今日は、1950gでした。
問題ないです、と言われましたが、これは母親が甘いものを食べたり食べ物をたくさん食べたりするせいで、赤ちゃんが大きい、とか関係あるのでしょうか?
上の子の時は、少し小さいと言われ続けていたので、大きいと言われてちょっとどうしよう?というか、
このままで大丈夫なのか?という感じになってしまったのですが、気にする事はないですか?
ちなみに今回男の子と言われてます!

コメント

まま

私32w3dの検診で2200と出てかなりのオーバーちゃんと言われました😂ちょっと大きめに出てるかもしれないけど!なんて言われましたが、元々上の子たちも大きめだったのであまり気にしてないです😂

ちなみに、現在妊娠から+3キロなので食べ過ぎとかはあまり関係ないのかなー?と思います!

  • yuuchan

    yuuchan

    そうなんですね(>_<)💡
    というから妊娠からプラス3キロとは優秀ですね…🥹✨✨尊敬です!!

    • 8月17日
  • まま

    まま

    なんだかここへ来てストレスで減ってしまって😅
    +7ちかくあったんですが、体重が落ちて行ってます😂

    • 8月17日
  • yuuchan

    yuuchan

    この時期に体重が減る事は大丈夫なんですか?
    増え続けてしまうより良いのかもしれないですが😅💦
    私は既にプラス9キロです…

    • 8月18日
ぴ︎︎︎。

エコー自体が先生によって測り方とかでも全く違ってくるって担当医の先生が仰ってました!!そんなに気にすることないみたいです!
妹も3400って言われてたのに
いざ生まれてみると2780しか無かったです😂😂😂

  • yuuchan

    yuuchan

    そうなんですか😳💡
    おおよそ、みたいなものだし正確じゃないとは分かっているものの、心配になってしまいまして💦
    親友も大きい大きいと言われてて、実際分娩の時にベビの頭が大きくて、難産でした💦

    • 8月18日
  • ぴ︎︎︎。

    ぴ︎︎︎。

    心配になりますよね💦先生が言わない限り大丈夫だと思います!!!

    • 8月18日
  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます✨

    • 8月18日