※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ほうれん草が苦手で、小松菜で代用してもいいですか?

離乳食初期でほうれん草がよく登場すると思いますが
わが家がほうれん草を食べる習慣がなく、、。

小松菜でもいいと思いますか?
小松菜を食べたらほうれん草もクリアにしていいですかね?

コメント

ママリ

和光堂のフリーズドライのもの使ってましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    小松菜ではダメということですよね😂
    1人目の時はフリーズドライを使っていたのですが、割高なのでできれば残りをみんなで食べられる小松菜で代用したかったのですが、、( ; ; )

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ


    アレルギーチェックさえやればいいだけなので、ゆうて一個100円ですし気にしてませんでした☺️
    特別高いものでもないので、普通にフリーズドライであげたらいいかな?と思います!

    でもほうれん草も小松菜も似たようなものなので、いいんじゃないでしょうか?☺️

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    フリーズドライもまた検討し直してみます!ありがとうございました!

    • 8月17日
S

お子さんが嫌がらずに食べてくれるなら小松菜でも全然いいと思います😂
小松菜の方がえぐみ強いですかね??
鉄分とか小松菜の方が多いそうですし、栄養面では問題ないと思います💡

小松菜もほうれん草も大差ないとは思いますが一応別の食材ですし、クリアとするには1度は食べさせてからかなと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    別の食材なのでクリアにはならないですよね😂
    それぞれで試してみます!

    テキストとかだと離乳食初期に幾度となく登場するほうれん草は小松菜に変えちゃっても大丈夫ですよね?😢

    • 8月17日
  • S

    S


    小松菜に変えていいと思います😂
    テキストも結構適当だなと思ったので、アレンジも自由かと👍
    子どもが食べる&ママがやりやすいのが正解だと思ってます😂✨

    • 8月17日
deleted user

小松菜を食べてほうれん草はクリアにはならないですね🤣!ただ別にほうれん草を必ずクリアにしないといけないってわけでもないですし!あげないならあげないでもいいと思います!!
BFが割高に感じるのであればほうれん草の冷凍のもので離乳食は作ってあげると無駄にもならずコスパもBFよりはいいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ


    別の食材なのでクリアにはならないですよね😂
    アレルギー確認としてはそれぞれで試してみます!冷凍のものも検討してみます!

    ただテキストで離乳食初期に幾度となく登場するほうれん草は小松菜に変えちゃっても大丈夫ですよね?😢

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    野菜さえ入っていれば…って感じで必ずほうれん草とか小松菜をとかは全然気にしてないです🤣レシピをなにか参考にしながらやっているのであれば全然小松菜に変えてもいいと思いますよ〜!

    • 8月17日
はじめてのママリ

小松菜食べさせるのは全然いいと思いますが、別の食材なので小松菜食べたからといってほうれん草はクリアにはならないです😅

  • ママリ

    ママリ

    アレルギー確認としてはそれぞれでためしてみます!

    • 8月17日
3-613&7-113

小松菜とほうれん草は別物なので、小松菜食べたからと言ってほうれん草はクリアにはならないです。

フリーズドライのほうれん草・粉末のほうれん草と小松菜(ただし、小麦粉も使われてるので小麦粉の確認後に)でデビューでも良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    別の食材なのでクリアにはならないですよね😂
    アレルギーチェックとしては、それぞれで試してみます!

    離乳食のテキストだと野菜はにんじん→ほうれん草、、となっていることが多いですが、幾度となく登場するほうれん草は小松菜に変えちゃっても大丈夫ですよね?😢

    • 8月17日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    テキスト参考にしてませんが、元気に2人共育ってますよ😊

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    自己流でされたんですね!ありがとうございます!

    • 8月17日