※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

16週で二人目の性別が男の可能性があることについて悩んでいます。一人目が男の子で、旦那の対応に不満があり、女の子を希望しています。妊娠できない人もいる中、悩みを打ち明けたいと思っています。男の子から女の子に変わった経験がある方いますか?

16wで二人目の性別も男のかも、、?
と今日言われました。

本当に本当にこんな事いったらダメなんですが
女の子希望でした。
なんで女の子じゃないの、、
って思ってしまい、喜べない自分がいました


一人目が男の子だったのですが、
旦那が子供に対して子供らしく接してくれず、
当たりがキツく、言葉遣い、行動全てみてて嫌になります。

旦那の妹が女の子を産んでメロメロでめちゃくちゃ優いです。

二人目が女の子だったら
旦那も優しくなり、子供の子供可愛がってくれて
いろいろ手伝いもしてくれるようになるだろうと思って
このお腹の子が希望でした。。


妊娠できない方もいるし、
本当にいろんな方がいる中
こんな悩み本当にしちゃだめなのはわかってるのですが

周りにわ言えないし
ここで言わせて頂きました。

マタニティーブルなのか
本当に本当に苦しいです


男の子から女の子に変わったよって方いらっしゃいますか?



コメント

deleted user

男の子から女の子に変わりましたよ!ただちんちんやたまたまらしきものがみえてての男の子かも?なら男の子だとおもいます🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉有難うございます。

    男かも、、?なんか見える気も、、?みたいな感じでした。
    生まれたら可愛いのはわかってるのですがマタニティブルーなんでしょうか、、😭

    有難うございました!

    • 8月20日
deleted user

16週ならまだわからないと思いますよ…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます。。
    お優しいお言葉がとても泣きそうになりました。

    本当に有難うございます。
    あんまり考えないでおこうとおもいます。、

    • 8月20日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

正直、上の子(男の子)に対して旦那さんが当たりが強いなら、逆に女の子だと下の子が甘やかされて差がついて可哀想だなぁと感じます。

主さんにそんなふうな理由で性別の希望をもたすなんて最悪な旦那さんですね💦(ストレートですみません)

みんな少しくらい希望はあるものですよ、痛い思いして産むんだし。
私も希望通りでは無かったですのでモヤモヤする気持ちは共感出来ますよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます。
    たしかにそうかもしれないですね。。
    お優しいお心遣いを有難うございます。

    産まれたら男の子でも絶対かわいいのはわかってるんですが、
    マタニティーブルーなのか
    いろんなことを考えてしまい、、

    モヤモヤ共感していただけてうれしいです。

    • 8月20日
naco🍒

性別で育児の方針変えるなんて、親としてどうなんでしょう?旦那さま。
男の子だからってキツく当たったらだめですよね、、、
優しい男の子に育てるには優しさを教えていかないと。。
育児方針お話されてもいいかもですね。
私も旦那の言葉かけとか気になって、全部話してますよ!
こうしてほしい、とか!😊

うちは2人兄弟ですが、同性可愛いですよ😊💕
あと、3人目は噂のR先生に15wで6〜7割男の子と言われましたが、19wで産院からもR先生からも女の子と言われましたよ〜〜!
まだ確定ではないですが、8割以上女の子と言われています!🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉有難うございます。

    今まで何回もゆってみたのですが。。
    全然きいてくれなくて
    疲れてしまって。。


    女の子おめでとうございます☺️とても羨ましいです!
    私も同じく女の子と言ってもらえるよう
    願ってます🥲

    • 8月20日
Na🖤

私も、旦那さんがそんな感じなら逆に男の子でよかったんじゃないかなと思いました。
ただ16wで男の子「かも」と言われたのなら、まだ変わる可能性はあります。
どちらにせよ、ママは産んだら性別関係なく可愛くて仕方なくなりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉有難うございます。

    産んだら絶対可愛いですよね、、😭
    マタニティーブルなのか
    いろんなことを考えてしまってこんな気持ちでいる自分が
    いやになってしまい、、

    でも本当に有難うございます。

    • 8月20日
はじめてのママリ

キツイ言い方になってしまいますがそれは男女差別ですね…。仮にお腹の子も男の子だとして、産まれてくる前に必ず話し合った方がいいです。もし話し合っても通じなさそうなら…私なら子ども達のためにこの先どうするか色々考えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろいろ考えてくださって有難うございます。
    旦那は元気で産まれてくれたらどっちでもいいと言っているのですが、
    一人目の時もそういって全く育児してくれず、子供にそのような態度で本当にしんどくて、、

    りんごさんがおっしゃるように二人が生まれて、同じような対応だったら離れることも考えています。☺️

    厳しいお言葉有難うございます。

    • 8月20日
さー

旦那さんが良くないと思います。女は10ヶ月大変な思いして、痛い思いするんだから、希望の性別があったり、名前考える権利あると思います。結局は、母親だからどちらでも可愛いですがね😉
男は、そんな思いして自分の子供産んでくれた奥さんに感謝すべきだし、男だろうが、女だろうが可愛がって貰わないと困りますよね‼️
旦那さんはどちらでも嬉しいよってスタンスでいてくれないとこちらがしんどいばっかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉が、ほんとに心に染みて泣いてしまいました。

    私もほんとにその通りだと思います。
    感謝すべきですよね。
    こんなに暑い中、大きいお腹でつわりも耐えて、、

    みーさん、
    本当に有難うございました。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私は男の子兄弟がよくて男の子希望だったけどたぶん女の子です。
みなさん3人とも男とか女の子希望なのに男の子とかの人多くてなぜうちは男の子歓迎なのに女の子なのってショックです😱
産まれるまでなかなか気持ちの切り替えが出来なさそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで希望の性別で出てきてくれないのですかね。
    こんなにも望んでいるのに

    本当に複雑なこの気持ちが
    嫌になりますよね。
    どうか、エコーのみ間違いであってほしい、と願うばかりですよね。

    お互いなにかの間違いで
    希望の性別になりますように、、!

    • 8月20日
なこ

よその子だから可愛がれてるだけっていうパターンもありますよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、

    • 8月20日
えんがわ

妹さんの子供は所詮他人の子だからじゃないですか?男の子だとか女の子だからってことではなくて!
自分の子にはちゃんとしてほしいから叱ったりするのは普通だと思います。将来その子が何かしてしまったら親の責任になりますからね。
え?親大丈夫?って言われるのは自分達です。
もし妹の子が男の子でも旦那さんは優しいと思いますよ。

性別ばかりはもー二分の一なのでどーしよーもないですよね、、
わたしも次男は15wでおちんちんみたいなのが先生と一緒に見えました!19wで男の子確定でした!どちらかと言えばどちらが欲しいって言うのは人間だからあると思いますが、あまり自分を責めず、キラキラマタニティライフを過ごしてほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😣

    たしかに、他人の子だから
    なのかもしれませんね、、🥺
    怒るしかる、くらいのは全然いいのですが、、

    怒り方が普通ではなくて、、
    大人の男性同士の喧嘩くらいブチギレたり、いつキレるスイッチとかもわからなくて
    目がこわいんです。。
    それが精神的にしんどくて、、
    どんだけ言っても性格が治らなくて、、


    キラキラマタニティー送れるようにがんばります!

    • 8月22日