![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産予定日前に、おしるしや出血が気になる症状が出ています。経験談やおしるしの特徴について教えてください。
これっておしるし…?それともただの出血…??
先日初めての内診グリグリを経験してきました。
何度かトイレに行くうちに少量の鮮血ではない出血がありました。
夜になってまたトイレに行った時、拭いた紙には普段は付着しない粘液風?の出血まじりのおりものが…。
2cm程度の少量がその時1回限りだったのでおしるしなのか出血なのか判断しかねています。
臨月から排卵痛のような痛み→生理痛のなりはじめのような痛みになって、正産期からは便秘のようなお腹が張る痛みがでてはいます。(前駆陣痛?)
子宮口は2センチ開いていてエコーでは位置的にまだと言われていましたが内診では思ったより下がっているとの事。
これはおしるしと考えていいのでしょうか?
おしるしの場合はそこからどの程度の出産になったのか経験談をお聞かせください。
初マタ予定日前ですが早く赤ちゃんに会いたくてドキドキしています…!
- ささみ(2歳5ヶ月)
コメント
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
わたしもささみさんと同じように子宮口は開いており、赤ちゃんもずっと下の位置にいました!
37wの朝に出血がありそれがおしるしでそのまま陣痛に繋がり出産になりましたよ☺️
出血はその時だけでだらだら続きませんでしたよ!なのでおしるしっぽいですね
朝8時頃おしるし→お昼頃からお腹が痛い気がする→翌日の3時頃から陣痛の間隔が短くなる→11時入院→19時出産でした!
17時間かかりましたが陣痛が弱まることもなく子宮口も徐々に開いていってくれましたよ
出産頑張って下さいね☺️
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
上の子のときは38週3日でおしるし3日後出産でした
下の子のときはおしるしきてなくて予定日三日前ぐりぐりされぐりぐりによりピンクぽいおりもの(ぐりぐりでそうなること言われてました)その日何度も貼りますが陣痛につながらず次の日にはピンクおりものはなく予定日当日お腹痛くなりすこしすると出血し陣痛出産でした
-
ささみ
昨日が38週2日で今も家事をしていたらまた出血が少し着いていました。ジンクスの一つですが近々の出産を赤ちゃんにお願いしてみます!
血混じりのおりものがでて3日ほどの出産だったんですね。参考になりました。ありがとうございます!- 8月17日
ささみ
初産で37週だったのですね。早く会いたい私としては理想的です!
おしるしときいて安心できました。まだかなあという不安が緩和されました。
詳細も教えていただきありがとうございます!