
食事に悩む4歳の子供がいます。偏食や食わず嫌いが続き、食べられる物が限られています。成長に問題はないと言われていますが、改善策を模索中です。同じ悩みを持つ方と話したいです。
来月4歳になります。
2歳くらいから続く偏食、食わず嫌い…
お恥ずかしながら、未だに、本当に本当に食べられる物が数えるほどです。
白米、納豆、卵そぼろ、ソーセージ、焼きそば、ポテトフライ、唐揚げ…かじる程度ですが。。涙 パスタは味無し… くらいが食べられる物でしょうか…
硬いものも、きちんと齧ってほしいのに、どうしようもなく、頭を悩ませここまできました。
どう頑張っても、慎重さんで食わず嫌いな為、進歩しない状況です。涙
3歳児検診では、身長体重もきちんと平均だし、成長には問題ないし、食事はそのうち改善するから大丈夫…と言って頂いたのですが…泣
同じような方、おられましたらお話したいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢は全く違いますが、下の子が同じ感じでほんと毎日ストレスです😢
体重はありますが、身長は低身長…栄養なんて毎日全くありません。
つらいですよね、ほんと。

がーこ
うちもです〜😭
もうとにかく「食べること」が優先になってて栄養とかどうなってる?って感じです😵
でも、園に入って2年目。給食はだいぶ食べるようになってきました☺️今まで頑なに口も開かなかったのに、舐めてみるようになったものとかもあります。もちろん、まだまだ他の子に比べたら食べるうちに入らない程度ですが、それでも大きな成長だと思っています🥺大変なことも多いけど、小さなことでこんなに喜べて私は幸せだなと思います😁
うちは身長、体重ともに小さめですが健診でなにか指摘されたことはありません👍
ほんと、そのうち食べるようになると信じて毎日やってます😺毎日何かしら食べてたら大丈夫です!頑張りましょうね💪
-
はじめてのママリ🔰
わかります、わかります…😭
食べてほしくて、とにかく食べてほしくて、未だにせっせと口にスプーンまで運んで…。ダメ親です😭
でも、唯一食べれるものすらいらないとか言われてしまったら栄養が心配で。泣
でもがーこさんのメッセージに気持ち救われました、ありがとうございます😭我が子ためまだまだ頑なに口を開きませんが、同じく給食があるので、徐々に徐々に成長していってくれると祈る思いです😭- 8月17日
-
がーこ
グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます☺️
全然、ダメ親なんかじゃないです!いっぱいお子さんのために考えてくれるお母さんで、お子さんは幸せ者ですよ✨
うちも食べると言うことに興味ないのでせっせと運んでました🥺今でもたまに💦💦
そうなんですよね!絶対食べると思ってたものもいらないって言われるともうどうして良いか分からなくなりますよね😵共感ばかりです🥺
ほんとに少しずつかもしれませんが、食べる日を楽しみに頑張りましょうね💪
私こそ!同じように悩んで頑張ってるはじめてのママリさんの投稿に励まされました💪ありがとうございます💕- 8月17日

yuumi
ウチもです🥲
色々工夫して食事出しますが、ほとんど食べてくれなくて、今日の晩御飯も焼き魚とご飯しか食べてくれませんでした💦
食べてくれないとわかっていても一汁三菜出すようにしますが、ほぼ残されます。
保育園では食べてるようなので、それだけが救いです😭
-
はじめてのママリ🔰
焼き魚!栄養のあるものを食べてくれて羨ましいです…😭食べてくれたこと一度も無いです🥹
食べてくれないとわかっていてもきちんと出されていて尊敬します。出し続けることに意味があるとは知っているのですが、食べないですし…どうしても私と主人とは別メニューで、少しでも口にしてくれるものを子どもの食卓に並べる毎日です😭
うちは幼稚園の給食も見事に白米だけみたいです😭😭😭😭
保育園で食べられていれば栄養十分!って聞きましたよ☺️良かったですね☺️- 8月17日

退会ユーザー
食べれるものでも食べてくれるだけマシだと思ってしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
何も口にしない……よりかは大丈夫でしょうかね😭😭😭😭😭😭😭
- 8月17日

すいか
投稿者様のお子さんでも全然食べてる方だとすら思ってしまうほど娘の偏食酷くて悩んでました🤣
離乳食期から人参とパンしか食べず、それを過ぎてからは白米と具なしうどんしか食べない子だったので😱(笑)
でも幼稚園行きだしてからほんの少し増えました。今では卵焼きとスイートポテトはたべれるようになりました。それ以外は一切たべません。でもきっとこの調子で成長する度にどんどん食べれるようになって行くんだろうな〜!と遠い目でみております(笑)
ちなみに成長曲線はかなり外れてめちゃめちゃちびっ子です🫣
-
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます😭
気持ち救われました…いえ、おかずはかじる程度なので、炭水化物のみに近いです。白米とおうどん、似ています。
もう、必死に白米を食べさせる毎日です😭😭😭😭😭
やはり幼稚園での成長は大きいのですね🥺我が子も成長してくれると願う日々です😭
兄は小学校まで一番先頭のずっとちびっ子ちゃんだったのですが、今や180あります!🥰ちなみに少食ガリガリでした笑。成長のタイミングも様々で、これからが楽しみですよね✨- 8月17日
-
すいか
2歳くらいまでは毎日病んでましたがもう今は吹っ切れて好きにしてくれ。って感じです(笑)
さらにそれを実母とかに言われるのがしんどいです😅- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
めっっっちゃくちゃ気持ちわかります。。。
吹っ切れたとゆうか、こちらはもう、むしろ考えないようにしてる感じですよね?悩んでも解決しないから、、、でも悩み出したら病気になりそうだから😱
久しぶりに親に会うと、もう少し食べる物増えたらいいのにね〜とか、心配してくれてるのはもちろんわかっていながら、しんどくなる時ありますね😭😭- 8月17日
-
すいか
そうですそうです!😳一応食べそうかな〜みたいなものは出しますが、食べなくてもあーこれもあかんかったかーくらいで終わるようになりました😂
あんたがちゃんとしーひんからやとか言われるとキーーッてなります🤣- 8月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、もう今なんて夏休みで毎日三食おうちご飯… でもレパートリーがまるで無いのでもう…泣きそうです😭食べないですしね。。。
でもまだ3歳なら、我が子より一年早いですし、お兄ちゃんがおられるようなので、改善されたらいいですね☺️💕💕