※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
お金・保険

失業手当について相談があります。現在受給中で、満期まで貰わない方が良いと言われました。貰える回数は決まっているでしょうか?

失業手当について教えてください。
現在失業手当受給中です。
今日ハローワークに行った時(職業相談の為)に担当の方から、年齢が上がると貰える額も高くなるから今満期?まで貰わない方が良いと言われました。
その時はそうなんだ!と思ったのですが今考えると、それは貰える回数等が決まっているということなのでしょうか?
マザーズハローワークに行き、正直どう考えてるか?と聞かれたので、正直に失業手当を満期まで貰ってから働こうと思ってると伝えました。

コメント

deleted user

失業保険 日数で調べてみてください😊
離職時の年齢と雇用保険に入っていた年数で
貰える日程が変わるので
そのことではないですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    受給中でしたら、しおりの7ページに
    書いてあります😊

    • 8月16日
  • すー

    すー

    受給中なのでもらえる日数はすでに確定しています。
    今もらうより将来に残して置いた方が良いという感じでした🤔

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今もらわないでおいて、
    雇用保険の加入年数を貯めておくってことでもないですか?🤔

    • 8月16日
  • すー

    すー

    加入年数を貯めておくという事ができるんですか?
    無知すぎて…何度もすみません💦💦

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    再就職手当や失業手当でお金もらってしまうと加入年数はリセットされますが、
    1年以内にまた雇用保険入るのであれば引き継げるはずです。
    前職が10年に近かったんですかね?
    今後の仕事も雇用保険入るつもりなら
    たしかに今もらわない方が日数30日増えますよね😊

    • 8月16日
  • すー

    すー

    なるほど!
    雇用保険の加入年数によって貰える日数が増えるんですね!
    前職は5年ほどです💡
    7月から受給開始されたのでそこから1年以内にまた雇用保険加入すれば引き継げるってことですかね?

    • 8月16日
👑

もらわないほうがいいとかあるんですか?😭ひとりめの出産を機に会社辞めた時、無知すぎて離職票届いてから1年放置してたら 失業手当の自給資格が失効し、申請すれば40万ほどもらえたはずのお金がパーになりました😭
2人目のときはきちんと、早く申請しに行ってお金もらいました!

  • すー

    すー

    もらえる期間MAX貰おうと思っていてたのですが、早めに再就職して、将来また失業手当受給するときにとっておいた方が良いという感じでした!
    私の間違った理解かもしれませんが💦💦

    • 8月16日