
3歳の息子がじいじばぁばの家でわがままになり、帰宅後もわがまま&叫び声が続き、怒りやすくなった。帰省中に褒められ過ぎて調子に乗り、困っている。
もうすぐ3歳の息子ですが、半年振りにじいじばぁばの家に行ったらめちゃくちゃわがままになって、言うこと一切聞かなくなり我が家に戻ってからもわがまま&思い通りにいくまでぎゃーぎゃー叫ぶ
ような感じになってしまったのですがそんなものですか?😅
旦那の実家に帰省したのですが、久しぶりの再会に大興奮でいたずらしてもばぁばが凄いね!って褒めてくれたり、何かと偉い!凄い!と褒められまくってじいじばぁばには怒られる事ないので、ビビるほど調子に乗ってました🤯
これは帰ったら大変だーと思ったら案の定親が自分の思い通りにならないとあーー!と叫んできたり何だかこちらに対して切れやすくなって、もう大変、、わがまま言い放題。
ダメなものはダメとこっちも怒りまくり何だか悪循環です😅
もう帰省が恐ろしいです、、🥶
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳半ですが、3歳すぎた頃からすさまじくわがままです😂
家ならまだしも、祖父母の家でやられると本当にしんどいですよね😭
でももういたずらを褒められるような年齢ではないと思います💦
ダメな事はダメ、場所が変わったらオッケーにしてしまうとこどもが混乱して悪化すると思います😭
うちは調子にのりやすい性格を祖父母と共有して、私が言っても聞かない時はばぁばにしっかりお話してもらうようにしてますよ〜
その人の家のルールを守れない時は帰ると伝えてます。
こどもって賢いので人選んで、怒らないのわかるとどこまでも調子にのると思います😂
はじめてのママリ🔰
ちゃんと怒ってと言ってるのですがたまにしか会わないから怒らなくていいの〜って😅
お陰で怒らないと分かってやり放題です🥲