
子どもと支援センターに行った際、近くの子どもが咳をしていて心配です。体調不良の方は来ないように書かれている場所ですが、気を付けて行っているのに不安があります。どうしたら良いでしょうか。
子どもと支援センター的な所に行きました。
近くで遊んでいた子どもが鼻水をすすりながら時々痰のからんだ咳をしていました。一度うちの子どもの後ろで遊びに待っていたときに咳をされました…。その子は布マスクでした…。
かかってないか心配です…。心配なら行くなだと思いますが、そこはちゃんと細かく体調不良の方は来ないでと書いてある所です…。こちらは守りながら、行く前から体調も気を付けています。気を付けて行ってるのに…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ココナッツ
鼻水に咳も出てるのに連れてこないで欲しいですね💦嫌な顔しちゃうかも😣

まみー
いますよねそういう子😅
風邪ばっちり貰ったことあります。
私がめっちゃ気の強い性格だったら言ってやるのに!と思う気弱な母です…。
自分はしないようにしよう!って思うしかないのが悔しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
私も気弱です…。自分はしないようにしようと思います。しばらく人のいる場所はやめて様子をみようと思います…。もしうつっててうつしたら大変です…。なんでルール守ってる人がつらい思いをしないといけないのか…。
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
自分勝手すぎますよね。
子育ての辛さもわかるけど、
病児保育の辛さもわかるよね?と思います。
多動とか手が出ちゃう、意地悪しちゃうとかのお友達はお互い様だし何も思わないけど、体調不良はホントいやです。
-
はじめてのママリ🔰
辛さもわかるけど本当に自分勝手ですよね…。体調不良はこの状況ではやめてほしい…。その施設の方ももっとしっかり言えればいいのに…。難しいですが…。
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭
少し前に緑の鼻水出てる子とかいて近くに来たので困りました😭
こちらが気をつけたり決まり事守ってるの意味なくなってしまいますよね
はじめてのママリ🔰
子どもが楽しそうにしていたのですがすぐに離れました…。せっかく遊んでいたのにと思います。