※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
子育て・グッズ

お着替え練習に向いたズボンのメーカーについて相談です。現在の4つのメーカー以外でおすすめがあれば教えてください。サイズアップも考えています。


自分で履きやすいズボンっで
おすすめのメーカーありますか?

そろそろお着替え練習が始まるそうです

・ユニクロ
・無印良品
・西松屋
・ペアマノン

この4つのズボンを持ってますが、
そろそろサイズアップも考えてるので
新しく購入してもいいと思ってます🙌🏻🌟

よくユニクロレギンスは
お着替え練習には向かないと聞くので
何がいいのかな?と思い質問しました!

上の4つの中でも、他でも
お着替え練習によさそうなメーカーが
ありましたら教えてください🙏🏻

コメント

deleted user

メーカーというよりズボンの種類かなとおもいます😀!
レギンスやピタっとしたタイトな長ズボンは履きにくいかなとおもいますが、ゴムタイプの半ズボンとかパジャマのズボンは履きやすいのかなと感じました😊
最初はパジャマから初めましたよ😃✨

  • maru

    maru

    タイプなんですね!!
    保育園でも始めるそうで、ゴムタイプのズボンで練習してみます😌
    ありがとうございます🙌🏻

    • 8月16日
すぬ

着替えの練習用に新調はしてなくて、ユニクロのレギンスでも全然普通に着替えてました🙆‍♀️

ユニクロでもレギンスタイプではないイージーパンツならピッタリしてなくて履きやすそうなので、メーカーではなくズボンのタイプかなと思いました💦

  • maru

    maru

    練習用として新調はさすがにしないので、サイズアップで新しく購入するなら、の話です🙄

    やはり、ゴムでゆったりとしたやつがいいんですね!
    ありがとうございます🙌🏻

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

今の時期なら半ズボンでしょうか?
無印の乾きやすいハーフパンツと、
らくらくうごけるフライス編みハーフパンツ
おススメです🌟

  • maru

    maru

    やはり無印は伸びやすいですよね!!
    無印の長ズボンと7分丈は持ってるので練習してみようと思います😌

    • 8月16日