![のぞみーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子妊娠29週で赤ちゃんが小さめ。異常なし。管理入院は免れているが、成長が悪い場合は入院かも。過去の経験を共有してほしい。身長163センチ、プラス6キロ。
現在第二子妊娠29週なのですが、昨日の検診で赤ちゃん1022gでした。
中期からずっと成長曲線ぎりぎりで小さめと言われていますが、今のところ何か異常があるとは言われていません。
少しずつですがちゃんと成長してくれているので今のところ管理入院は免れていますが、今後成長が止まったり、延びが悪かったら入院になるかもしれないと言われました。
一人目のときは週数通りだったので不安です。
ちなみに私自身は身長163センチほどで体型も普通で、現在妊娠前よりプラス6キロです。
同じくらいの週数の方や、過去に赤ちゃんが小さめと言われていた方その後の経過などコメントいただけると嬉しいです。
- のぞみーる(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
30週で1300g小さいと言われました。
ウチもずっと赤ちゃん平均より小さいと言われてました。
特段、先生からは誤差があるし
心配ない程度でしょうっという説明でした。
ちなみに私は悪阻でかなり体重減り自身の体重は元の体重から+1キロ前後です。
ご参考になれば。
![y u u 𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちも末っ子がそうでした、検診の度に
小さいねー、ギリギリの大きさだね、もし次回の検診で大きくなってなかったら入院だね
と毎回言われてました🫠
臨月になって2500以下だったら赤ちゃん入院ねと説明もありました💦
私も不安でママリで何度か質問した事もありました、当時は不安で仕方なかったです、お気持ち凄くわかります🥲
結局予定日ちょうどに生まれて2500ちょっとでした🥺
今1歳5ヶ月ですが、よく食べ、よく寝て、起きている時は活動的ですっごく元気ですよ😊
-
のぞみーる
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!同じような境遇でも2500g超えて出産されたと聞いて少し安心しました。
いまは元気いっぱいなようですね(^^)
私もなるべくお腹の中で大きく育てられるように頑張ります^_^- 8月16日
![🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦕
1人目が途中で成長止まってしまったのですが、臨月だった為様子を見て最終的に計画分娩で産みました😅
まぁ、この子なりにちょっとずつ大きくなってるから大丈夫だと思うけど、、、って感じでした😶
40w5dで2900g産まれてからも小さく、1歳で7kg、2歳で9kg、3歳で10kg
お盆でかかりつけの小児科がやっておらず、いつもと違う小児科にかかったら詳しく検査したほうがいいとの事で総合病院で検査したところ成長ホルモン不全でした🙂
ちょうど去年の今頃、、
そして、3人目が産まれたら思ったより小さかったパターンでした😅
38wで2500g
こちらは臍帯過捻転で栄養が上手く行っておらず、小さかった様です。。
-
のぞみーる
コメントありがとうございます!
産まれてからも成長ホルモン不全とかもあるんですね!
参考になりました。
私の場合はまだ原因もわからないので何をしていいかも分からず、フルーツを食べるといいみたいなのを聞いたので最近食べてます。
産まれてみて推定体重より小さかったってパターンもあるみたいですね!でもその後問題なく元気に育ってくれたらいいですよね(^^)- 8月16日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
25週で小さいと言われ、29週は1200gくらいでした🙌
私も、成長が見られなくなったら即入院ね!と言われて、ずっと自宅安静でした🤦
原因を調べる為にエコーを延々と見てもらったり、血液検査したりして、結局34週に検診行って、そのまま入院になりました😂
(血液検査の結果、私の病気が判明したためです)
nicuやgcu、緊急帝王切開など、説明を聞くたびに落ち込んでました😵
入院中も小さいままで、予定日より10日早く約2400gで無事に産まれました🙌
はっきりした原因は不明のままですが、今はよく食べよく寝てよく動き、元気に成長してます☺️💕
-
のぞみーる
コメントありがとうございます!
29週で1200gで小さめならうちはやっぱりかなり小さいのですね💦
とくに自宅安静とも言われてないので仕事もまだしてますし、普通に動いてます。
なるべく寝てたほうが栄養が行き届くんですかね?
小さめで出産したようですが、その後問題もなく元気に成長してくれているようでよかったです。
私も頑張ります☹️- 8月16日
のぞみーる
コメントありがとうございます!
エコーは誤差があるのはわかりますが自分の体重は増えているのに不安になりました。笑
お互い頑張って大きくなってくれることを願いましょう(^^)