※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9w流産後、心拍確認できず。次の妊娠で安定した出産経験はありますか?

9w流産しました。
来週もう一度心拍確認しますが
無理かなと言われました。
ここから心拍立ち直ることはないですよね?

流産経験して、その次は安定して
出産できたって方はいますか??


コメント

deleted user

一度止まった心拍は戻りませんよ😭💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    私はその後、3回連続で流産でした😭
    割と短期間での、妊娠と流産繰り返しです。

    主さんは9週の前に、一度は心拍確認できましたか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い経験談なのに、お話しくださりありがとうございます。7wのときに心拍確認できました。

    3回はつらかったですね…その際、検査とかしましたか?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も3回目の流産は、
    7w心拍確認1回目
    9wで止まってる稽留流産でした。

    何も検査受けずに、術後すぐ妊娠して今37週になりました!🫣

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後は一回の生理確認してと言われましたが、すぐの妊娠でも大丈夫なんですね!お辛い経験談だとは思いますが…お話ししてくださりとても励みになります!

    • 8月16日
deleted user

一人目と二人目の間で一度流産してます。
6週9週で心拍確認できてましたが
11週の検診で心拍確認できなくて
3年前に手術しました。
その後一年後に再び妊娠して
無事出産し1歳半の子がいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い経験なのに、お話ありがとうございます。失礼ながらお聞きしたいのですが2人目までは時間を要したんですか?

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    しばらくは前向きになれなくて
    避妊はしてないけど排卵日などは
    気にしないようにして生活してました😢

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…確かに、実際にわたしも、次の妊娠で同じ経験をするのではないかと思うと不安な状況です。

    質問に答えてくださり、ありがとうございます。

    • 8月16日
ママ頑張ってます

前回9週で心拍止まって繋留流産しました。

一度生理見送って今回妊娠しました。

まだ出産はしてませんが今の所順調です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます。とても励まされるお話しに心が救われます。このまま、ママリさんのお子さんが無事に生まれますように。

    赤ちゃんを出してあげる際には自然排出でした?それとも手術しましたあ?

    • 8月16日
  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます


    ありがとうございます。

    自然排出はお勧めしない産院で手術でした😊

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、先程は誤字すみません💦
    また、よく考えながら次に立ち向かっていこうと思います。貴重なお話をありがとうございます。

    • 8月16日
なこ

去年9週で稽留流産しました。
12月に妊娠して臨月目前まで来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛い経験のなか、無事にここまでこれたんですね!励みになります。つぎの妊娠までにはどのくらいかかりましたか?失礼な質問だとは思いますが参考までに聞かせていただけたらと思います。

    • 8月16日
  • なこ

    なこ

    11月に手術して1月半ばには妊娠が発覚しました。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後、次の月の排卵でのご懐妊だったんですね!貴重なお話ありがとうございます。とても励みになります。なこさんの赤ちゃんが無事に生まれてきますように🙏

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

不育症で5回流産後6回目の妊娠で今に至ります。
残念ですが、一度止まった心拍が戻ることはありません😢

流産は初めてですか?
一度の流産なら何も問題がない人でも普通に起こり得ることなので、きっと次は大丈夫ですよ😌
もし繰り返すようなら不育症検査を受けることも検討されたら良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不育症と診断されたときの辛さ…きっと、想像を絶するかと思います。その中でも、無事に赤ちゃんを授かれたママリさんにこのまま何事もなく赤ちゃんが産まれてくるといいですね!

    はじめての流産です。頭ではほとんどの人が経験するってわかっていても…ですね。ありがとうございます。次も赤ちゃんが育たなかったら検査受けてみます。不育症検査とはどのようなことをするんですか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不育症とわかったときはむしろホッとしたというか、原因があったんだ、薬飲めば対処できるんだ!って安心した記憶があります😌
    3連続流産後検査を受けて不育症とわかり、結局その後も2回流産しましたが…

    私は新横浜の不育症専門の病院へ行ったんですが、基本的な不育症検査は血液検査とエコーです。
    エコーと言っても特殊なやつで、子宮周りの血流?など見てました。
    健康保険は使えないので13万くらいかかりました💦

    5回目の流産後、夫婦の染色体検査も受けて、それは3万いかないくらいだったかと思います🥲

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく経験談をありがとうございます。一回目の流産でしたが、次の子もわたしのせいで流産にはしたくなくて不育症検査ができればと思いお聞きしました。

    そのようにわかるとやっぱり安心しますよね!ありがとうございます。本当にありがとうございます、次への糧にしていきます。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

去年の9月〜10月
8週で心拍見えなくなり
9週で手術前の最後のエコーで
心拍らしきものを確認
10週でやはり心拍確認できず
(おそらく母体の拍動がうつりこんだんだろうとのこと)
手術しました。

めちゃくちゃ悲しくて人生でこんなに悲しいことがあるんだと毎日泣いていましたが、手術の2ヶ月後に妊娠が分かり、今ようやく臨月までこれました!毎日元気にお腹の中で動いています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても悲しい経験でしたね…。少し希望も見えたのに…。

    無事に臨月まで辿り着けてほんとによかったですね!このまま無事に何事もなく生まれてきてほしいですね!

    • 8月16日
ママリ

2人目、7wで心拍確認3日後に稽留流産しました。術後3回生理見送って、そのあと更に9ヶ月かかって妊娠し、無事に出産まで至りました。今では超元気な3歳児です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、励みになります…!

    • 8月19日