
9ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談です。現在の食事スケジュールやミルクの量を共有し、ミルクをもう少し飲ませるべきか、ミルク卒業のタイミングについてアドバイスを求めています。
9ヶ月にしてぼちぼちミルク卒業?
元々ミルクの飲みが悪い子ですが3回食にした今ミルクを寝る前に飲むくらいになりました。
↓大体のスケジュールはこのような感じです。
9時離乳食130~160+ミルク50~100
13時離乳食130~160+ミルク50~100
18時離乳食130~160+ミルク50~100
22時ミルク200~220
朝9時離乳食なのは熟睡してなかなか起きてくれずだいたいこの時間になります。
間食ありです🙆🏻♀️
もう少しミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?
9ヶ月でミルク卒業は早いかな、、
良ければアドバイスください🙇🏻♀️
- りっくんまま(3歳8ヶ月)
コメント

mako
コメント失礼します!
今月末で11ヶ月になる男の子で、うちもいっくんです🤣
うちは3回食にした時のスケジュールは
9時離乳食 ミルクなし
13時離乳食 +ミルク200
18時離乳食 ミルクなし
19時から20時のお風呂後にミルク200
で、よく食べるようになってお昼のミルクが無くなり、10ヶ月になってからは夜のミルクだけでした!
そしてついにおとといミルクを卒業しました☺️
ご飯をしっかり食べてくれる子だったらミルクをそんなにあげなくても大丈夫と保育園の先生に言われました😊
ご参考にしてみてください!🥰

イリス
兄弟共に9ヶ月で完全断乳しています。
離乳食を160ほど安定して食べられるなら、ミルクはいらないと思っています。
あとは成長曲線的に見てどうなのか、水分補給ができるのか、です。
たまに食べが悪かったらおやつで補ってあげるとか、そういうのもあり。
3食+おやつ、水分補給になると大人と同じだから楽です。
-
りっくんまま
9ヶ月で卒業されたんですね!
朝たまに130程で基本160gはしっかり食べてくれています!
成長曲線もど真ん中で水分補給は麦茶をよく飲んでくれています!
ミルクがないだけ全然違いますよね😊
教えていただきありがとうございます✨- 8月16日
りっくんまま
いっくんままさん!ありがとうございます!😂✨
名前もスケジュールもすごく似ててかなり参考になります!
10ヶ月で卒業されたのですね!
無理してあげる必要は無いんですね😊
離乳食後のミルクも無ければないで良さそうなんですけど、手作り離乳食の栄養面が自信なくてフォロミを離乳食後に飲める量飲ませてる感じです🤔
そして未だに爆睡していて起こそうか迷ってます😅
mako
よかったです😂✨✨
8/1から保育園に行き始めてるので今は時間帯少し違いますが、9ヶ月の頃はそんな感じでした☺️
私も栄養面に自信なかったです😖保育園に行き始めてからはお昼は園の給食で、朝晩はベビーフードが大半です🥲
保育園の方針がフォロミはあんまり、、って感じだったので潔く辞めてみました🥰笑
まだ寝てるのはねぼすけさんですね🫣可愛いです🫶🏻
うちのいっくんは保育園に行き始めてから6時起きです😩😩
りっくんまま
そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございます😊✨
私も3回食にしてからベビーフード頼ることが多くなりました💦
そうだったんですね😳
やっと起きてご飯食べ終わったところです😂
めちゃくちゃ早いですね😫
ままもいっくんも大変だ🥲
ちなみになんですが体重が減ったりした事ありますか?
ご飯食べる前に測ってみたら1ヶ月前と比べて100g減っていて...🥲
1ヶ月前が8900g、今日8800gで心配になって🥲💦
mako
とんでもないです🥰
3回食になるとストック作ってもすぐ無くなっちゃいますよね🥲
うちは夜寝るのが20〜21時なので早く起きるのもあるんですかね?😖
6時起き慣れてきたところでお盆が入ったのでまたやり直しです🤣笑
体重が減ったことはありませんが、6ヶ月の時に8600あって、それ以降ほとんど増えず最近やっと9キロ乗ったところです🥹
動く量が増えると痩せるって聞いたので、立っちができたりハイハイが早くなったりで消費カロリーが多くなったからかもですね☺️
りっくんまま
そうなんですよ🥲
量食べる子だと尚更減りが早いですよね😳
早いですね!良い子さんですね🥰
休みになるとやっぱかなり気を抜いてしまいますよね!😂
やっぱり体重なかなか増えなくなりますよね!
うちの子も9キロの手前で止まってます笑
8ヶ月はいってハイハイ、つかまり立ち、伝え歩きしだしたのでやっぱり運動量が増えてシュッとなったんですかね🥺
そう言っていただけて安心しました😭🤍