※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

吐き出させてください。産後夫婦仲が悪くなり大げんかの末旦那が出てい…

吐き出させてください。

産後夫婦仲が悪くなり大げんかの末旦那が出ていき早1年、離婚調停を申し立てられておりどの道別居年数が経ってしまうので(3年別居したら夫婦破綻として別居になってしまうとのこと)離婚になりそうです。

私はどうしても両親揃った家庭で育てたい、私も反省するし努力するか戻ってきて欲しいと何度も泣きました。
しかし相手は「あなたといない人生の方が幸せだと気づきました。離婚したい。養育費だけは払うので離婚しましょう」と。友達と夏は旅行に行って楽しんでいるみたいです。旦那ももう35歳、別に若く独身に憧れる年齢でもありません。
子どもはテレビやお友達との関わりでパパという概念を知り、友達の家庭のお父さんにパパ、パパと、懐きます。

どうしても、子どもにパパがいる家庭でと思うのは、親として当たり前ではないですか?また、父親も、子どもを持ったなら、子どもを捨てるようなことをしないでほしいと思うのは、普通ではないですか?同居時子どもはそこそこ可愛がっていました。でももう興味がなさそうです。旦那はモテるタイプではなく性格も消極的で、30歳の時出会った私が初めて付き合った人でおそらく旦那は舞い上がった気持ちで1年以内に結婚しました。おそらく恋愛への憧れ?があるのか、私のことをもう愛せない→恋愛したいになっている気もします。でもこちらからするとは?!そんなの独身の時にしといてよ!嫌なら止めるのは、恋愛まででしよ!??!と思います。
調停員に子どももいるから離婚したくないと話した時に「でも、仕方ないわよね。あなたが戻りたい家庭を作れなかったんだから。愛がなくなるともう終わりよ。夫婦の愛がない家庭で育つ方が子どもはかわいそうなんだから」と言われ腹が立ちました。愛って、努力で築いていくものではないですか?また喧嘩の原因も義母のことだったり、私が至らなかったからというのもおかしいんじゃないかと思いました。  
恋愛感情より、子どものために夫婦仲良く頑張る努力をする方向で考えてほしいと言うのはおかしいことでしょうか?子どもが友達のパパにパパとなついて手を繋ごうとしているのを見て特に強くそう思う私はおかしいでしょうか?何で簡単に愛が無くなれば離婚だと言えるのか、子どもを持つ時に幸せにしてあげたいとか、責任感とか持つのが普通じゃないの?と思うけど、みなさんはどう思われますか?

コメント

deleted user

自分が片親で育ったため
両親そろってないとだめ
とは思っていません。
小学生、中学生の頃は
父親がいないから..と
うまくいかないことを
そのせいにすることは
ありました。
しかし、高校くらいになると
それもなくなりましたね〜
むしろ女でひとつで
養育費もなく、父親の
借金を返しながら
3人育ててくれた母に
誇りを持ってるし尊敬してるし
感謝の気持ちでいっぱいです。
正直、両親そろって
不自由なく育った人より
親への感謝は大きく感じてると
思います。

旦那さんがそこまで家庭から
気持ちが離れてるなら
修復は不可能だと思うし
そんな気持ちのまま家庭に
いられることも嫌です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    夫婦が不仲の中で育つ子どもが
    可哀想。という意見は賛成しますね。

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

母親の責任感と旦那さんの責任感の感覚が違うのかもしれないですね!

普通という基準で旦那さんにあてはめるとイライラする事ばかりだと思います!私の旦那も普通ではないです!


私なら離婚して、子供を含め大切にしてくれる方を探します!元旦那より幸せなってやるーと思ってしまうかもです!

こいう意見求めてなかったらすみません>_<ですが、子を想う気持ちが凄い伝わるので今の旦那さんにイライラしながらの生活より、新しい生活の方が楽しそうに感じてしまいました!

Mama

一番良いのは、良好な夫婦関係の中で子供が育つこと、次に、幸せそうな片親の元で子供が育つこと、だと思います。

そして、子供にとって、夫婦仲が悪く日常的にケンカをしている場面を見せることは辛いと思います。

旦那様は、正直、夫として、父としての器がないように思います。
今は一旦、子供には父親が絶対に必要!今の旦那様とじゃないと絶対にダメ!と言う観念から離れて、ママリさんとお子様にとって、何が幸せかを考えてみられるのが良いかもしれません。

離婚をして離れてみて、またお互いが必要と再認識して寄りを戻せるか、もしくはママリさんとお子様が新たに素敵な人と出会って再婚するか、それは分かりませんが、子供にとって一番大切なのは育ててくれている人がキラキラと幸せに生きている姿を見ることだと思います。

ママリ

母が「子供が自立するまでは離婚はなしない」というタイプでしたが、ぶっちゃけ多感な時期に親が不仲なほうが子どもに悪影響だと思います。
絶対に子どもに悟られない仮面夫婦を演じきれる自信があるならともかく、喧嘩ばかりや会話のない両親を見ていて家にいるのが億劫な学生時代でしたよ。

そういう親を見てきているからこそ、自分はそうならないようにしようという反面教師的な考えにはなりましたが……

子どもにどうしても父親を…というのであれば、難しいとは思いますが離婚した上で血の繋がらない子どもでも可愛がってくれる男性をみつけたほうがいいかもしれません。
そのくらい旦那さんはもう心が離れてると思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さんの気持ちがそこまで離れてしまっていたらもう無理なんじゃないでしょうか…
子供の為に夫婦仲良く頑張る努力が必要なのは、ごもっともだと思います。
だけど、その努力を片方だけがしていても…
2人でしなければ夫婦として成り立たないですよね。
養育費を払ってくれるだけいい人だと思います。

男の人って、追いかけると逃げるので…ママリさんが別れたくないって言えば言うほど離れていく気がします。

私の知人で夫婦仲悪くて会話が無いしセックスレスって人が3人居ます。
1人の奥さんは、旦那が不倫したからやり返して。
旦那に子供預けて不倫三昧。
あと2人の奥さんも、旦那に子供預けて男友達と飲み歩いてる。昼間から始めて朝5時とかまで。
↑の人たちは、旦那に嫌なことされたからって全部旦那に責任転嫁して遊びまくってます。別れてません。旦那さんが我慢してるんでしょうかね。

ママリさんの旦那さんが戻ってきたとしても、逆のパターンでよそに女作ったり遊びまくったりで家に寄り付かなかったら悲しくないですか😣
ママリさんも辛いし、子供も可哀想ですよね。

ななじろー

その調停員さん、言い方が嫌ですね💦
戻りたい家庭を作れなかった妻が悪い、みたいに偏った考えを言うのはどうかと思いました。

夫婦が揃っていた方が良い、というお考えに関しては、すごくお子さんのことを考えられてのことなんだなぁと思いました。
両親がいるに越した事はないけれど、それは仲良くしている場合に限るのかなと思います。

子供のために仲良く頑張る努力をして欲しいと思う気持ちがおかしいわけではないです。
ただ、それが出来ない人もいるのは事実。
それがご主人なのでしょうね。
そこをいくら粘っても厳しい気がします。

お話を見る限り、ご主人が今後夫婦関係を改善する努力をしてくれそうにはないのかなと感じました。

辛いと思いますが、ご主人とのことは諦めて、ママが精いっぱいお子さんに愛情を注いで過ごすことが最善かなと思いますよ☺️