※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供に「物を大切にする」を伝える方法について相談です。おもちゃを買ってもすぐ飽きてしまう娘に、どう伝えればいいか悩んでいます。買う際は大切にすると約束しても、繰り返し同じことが起こり、困っています。

「物を大切にする」ってどうやったら子供に伝わりますか?
3歳の娘が、ほしいというのでおもちゃやら小物やら買うのですが、買って数時間は嬉しそうに遊んでたりしますが次の日にはもうその辺にポイって感じです💦

大切にしよう、すぐ使わなくなるなら買うのはやめよう、と繰り返し伝えてはいてそのたびに分かった!と納得はしますが、、、の繰り返しです。

大切に出来ないなら買わないという選択肢もありますが、買うときは「絶対に大切にする!」と言うし、この前のあれは大切にしなかったよね、と言っても「これは絶対に大切するからお願い!」となるので、どう伝えていけばいいんだろう?と最近悩んでいます。

おもちゃは1つ買ったら1つ収納して出してある物をローテーションしたりはしています。
買いたくない、というよりは大切にさせたいという思いです。

なにかアドバイスがあればお願いいたします🥲❣️

コメント

雷注意

そもそも欲しいから買うって感じだから何でも買ってもらえると思って物を大切にしないのかもしれないですよ?💦

お誕生日、クリスマス、進級祝い、お盆…など買うタイミングを決めておもちゃを与えるようにしてみてはどうですか?

稀にしか買ってもらえないものになるから本人も厳選するでしょうし、欲しいと言ったときに買ってもらえるという環境よりは大切にする気がしますが…
やっと買ってもらえた物だから!って感じで。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    ほしいものを買わないで我慢させる理由が特にないので、そこで我慢させる必要はないのかな…という方針でした💦
    自分も服や化粧品などがほしければ誕生日やクリスマス以外でもいつでも買うので、そんな感じというか…
    我慢させて買わないようにしたら変わりますかね🥲
    ありがとうございます🙇🏻‍♀

    • 8月16日
mi 🍊

うちも同じ感じです😭😭
伝えるのって難しいですよね、、

おもちゃだけではないんですが、私は最近「〜したらバツ」という伝え方をしたりしてます😖
イライラしちゃうときは感情的にダメ!って言ってしまいますが🥲💦
うちの子の場合ですが、ダメと言うより、バツの伝え方した方が伝わること多いです!
保育園の先生に教えて貰って、家でも実践した感じです😖🙏🏻

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    娘も最近、手でばつ!とやるようになりました☺️
    ダメだよ!というより優しい感じがするので明日からはジェスチャー交えてやってみます!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

うちは欲しいもの何でもとまではいかないけどだいぶ買い与えてるのでポイポイされてました〜😵‍💫

トイストーリーみせて
ちゃんとおかたづけしないとおもちゃたちがもうヤダ!って言ってどっかいっちゃうよ〜って言ってたら4歳すぎくらいから大切にしてくれるようになりました😂

年齢的なこともあると思います😳


あと現実も突きつけます(笑)
ママは大切に遊んでくれると思ったからお金払ったんだけど大切にしてくれないならお店に返してくるから貸して?って(笑)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    同じくです☺️買ったほうが平和というかこちらも買ってあげるの楽しいというか…🥰
    トイストーリー最近よく観てました!見ながらそういう話をするのはすごく良さそうです💕

    お店に返そうかな?っていいですね!試してみます😳👌

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃが泣いてるー!とかも言います😂

    買ってあげて喜んでる姿見るとこちらも嬉しくなりますよね😂
    そんなしてたらおもちゃだらけですが😂😂

    まだまだ3歳だと難しいとは思うので今から教えていって年齢的に理解して行動に移せるようになった時に大切にしてくれるといいですよね☺️❤️

    • 8月16日
みあ

保育士してますが、3歳だとまだ物を大切にするとか(投げないとかそういうのとはまた違った意味での)、こうだったから次はこうしようってちゃんと考えて行動するのって中々難しいような気がします。

だってその時は欲しいし、飽きるものは飽きるんだから無理矢理遊べって言われても...みたいな感じな気がします。

うちは私も欲しくてつい買い与えてしまってます...
思うのは、同じ玩具でも、大人が別の遊び方を提案して上げたり、一緒にじっくり遊んであげると、全然違うのかなと。
一人遊びでその玩具に飽きてても、大好きな人が一緒に楽しんでくれたら、楽しさも復活するんじゃないかなぁと。

私が日々反省してることです。
可愛い物とか集めるの楽しくて、でも忙しくて、ただ買い与えるだけになってるなぁ、、って...

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    年齢的なものもあるんですね!すごく安心しました🥰
    たしかに大人だって、ほしいものを買ったからって毎日それを大切に持ってるわけでもないですもんね。
    3歳児に求めすぎていたかもしれません💦
    一緒に大切にする、ということもハッとしました✨

    • 8月16日
  • みあ

    みあ

    ちなみに私も、自分も娘も欲しいし、買えるしって感じで高過ぎない物なら気にせず買っちゃってます(´ー∀ー`)
    楽しかったり、子どもの発達に良いなら買ってあげたいです。
    ただ、お金の価値とかを理解し始める年齢になったら、お小遣いの範囲でやりくりする大切さとかは伝えていきたいですね。
    借金してまで欲しい物を手に入れるような大人にはなって欲しくないので(´д`)

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    自分が欲しいものは割と買って生きてきたので、買わないよ!という理由をつけるのが難しくて💭
    限られたお金の中でうまく使うような知識?はとても大切ですね✨
    そういったことを念頭に考えていきたいと思います🥰
    勉強になりました!ありがとうございます♥

    • 8月16日
deleted user

家庭それぞれかもしれませんが、、
次の日遊ばなくなった=大切にしてない、ということでもないような気がします🤔
またそれで遊ぶ日が来るなら良いんじゃないかと思います🙌
うちも結構買い与えてしまうほうですが
基本全部のおもちゃ遊べるようにしてあるので、最近買ったものじゃなくても満遍なく遊んでます😊
月齢がうちの方が下なのであれですが、「大切にする」という表現だと漠然としてるので、まだわかるような年齢じゃないと思います🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    たしかにたしかに、1週間後に突然それで遊び出したりします😳
    考え方変えてみます😍

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

3歳だとどうしてもすぐ飽きちゃいますよね🥲
他の方もおっしゃってる通り、もしかしたら容易く手に入ってしまうと大切にしにくいのかなぁと思いました。
お誕生日、クリスマス、子供の日、何かできた時のご褒美など、買い与えるタイミングにメリハリがあると楽しみに待つ時間ができてお子さんが、ある程度の期間大切にしやすいんじゃないかなぁと思いました。
なかなか言葉で説明してもわからない年齢でしょうしやはり我慢も大事かなと🤔
参考までに^_^

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    大きなものは何かのタイミングに買うようにしていますが、ちょっとしたものだと我慢させる理由がなくて買ってます😂
    私の考え方から変えなきゃかもですね✨

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

3歳はまだ約束が守れる年齢ではないんですよね。
子どもの発達段階として4歳くらいから『約束』の意味わかりはじめ、5歳くらいから約束が少しずつ守れるようになってくるといわれています。

あと、ほしいものを何でも買い与えすぎのように感じました。
私自身が兄弟姉妹多くてほしいものはめったに買ってもらえなかったので、たまに買ってもらえたものは本当に大切にしました。大人でも簡単に手に入ったものとやっとの想いで手に入れたものとでは大切さが違いますよね。金銭感覚や計画性、考える力をはぐくむためにもほしがるものを簡単に買ってあげるのはやめたほうがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    年齢的な問題もあるのですね✨
    なんでも買ってる訳ではないです!
    これはピンクで私はピンクが好きで、こう使いたいからほしい!とかちゃんと理由があれば買ってます🥰
    ほしいものをほしい時に買える生活が私は普通というかそう過ごしてきて、子供にもそうしてたのでそこがちょっとダメなのかもですね😳
    簡単に買う…と言われるとそうではないのですが、特別我慢させる必要性がないと買ってるので、我慢させる理由?を探してみます!

    • 8月16日