※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4兄妹mama
妊娠・出産

4人目の妊娠中で、計画分娩を検討中。和痛分娩の追加費用や過去の経験、立ち会いの不安など悩みがあります。和痛分娩や計画分娩の経験者のアドバイスを求めています。

4人目を妊娠中です。
今日病院行ってきて先生に計画分娩お願いしてきました。
出産予定の病院では和痛分娩がプラス10万円で出来るのですが4人目にして悩んでいます。笑
3人目も今回と同じ病院で計画分娩にて出産していて朝入院して促進剤点滴開始して陣痛ついて2時間半くらいで産んでるんですが、促進剤の痛みが忘れられません。笑
それに今回は立ち会いも出来そうにないので不安です。。
1人くらいは和痛分娩も経験してみたいなという気持ちと10万あったら家族で美味しいもの食べれるなという気持ちでごちゃごちゃです😂
どちらも経験したことある方お話聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!!!
私も三人目にして上2人の時の促進剤の痛みが忘れられず無痛にしようかめちゃくちゃ悩みました!しかもコロナ禍での初の一人で出産😭
ですが私も同じ悩みでその10万ちょっとあったら美味しいもの食べに行ける、、もしくは産後落ち着いたらちょっとした温泉旅行とかの足しになる、、と思いそっちをとり無痛を諦めました😅

  • 4兄妹mama

    4兄妹mama

    コメントありがとうございます!
    コロナ禍で1人だし促進剤痛いし悩みますよね。。笑
    無痛諦めたんですね!
    私もじっくり考えたいと思います!
    もうすぐ出産頑張ってください☺︎

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

同じく4人目妊娠中です!!
3人とも経膣分娩で無痛、和痛経験してないのですが、
状況が似ていたので思わずコメントです🥹
私も3人目の時のお産が早かったけど痛みを鮮明に覚えているため、
今回は計画無痛にする予定です😂
私の病院では+7万で無痛にできるので、迷わずお願いしました😂
額は大きいですが、産むのは私なので主人には有無を言わず無痛にするから!と言っておきました😏🙏
アンサーになっておらず、すみません💦
お互い3人の育児とマタニティライフがんばりましょう🥹

  • 4兄妹mama

    4兄妹mama

    コメントありがとうございます!
    同じ状況の方がいて嬉しいです😊
    プラス7万で無痛出来るの羨ましいです!
    うちも旦那には好きにしていいと言われてるんですが私がなかなか決心出来ず。。笑
    お互い頑張りましょう♡

    • 8月15日