※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
ココロ・悩み

子供が心疾患でコロナに罹った方の経験を知りたいです。新学期が不安です。

子供が心疾患あって、コロナに罹った子いますか?
どんな感じだったか教えて欲しいです😣

毎日毎日どんどんコロナが増えて、新学期が怖いです😭

コメント

ママリ

下の子が心疾患ありでコロナに罹りました。
高い時で39度後半の熱が4日、咳が1週間ぐらい続きました。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    回答ありがとうございます😊
    高熱が4日はキツイですね😣
    差し支えなければ病名もお聞きしてもいいですか?
    うちは肺動脈閉鎖です。

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちは心房中隔欠損です。
    子どもは高熱出てるのにめちゃくちゃ元気で遊び回ってました😂💦

    • 8月15日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    元気なだけでも救われますね🥺💓
    ありがとうございました(๑ᵔ ᵔ๑)

    • 8月15日
らん

こんにちは!!
うちも肺動脈閉鎖で保育園行ってるけど ここ最近の感染者にビビりまってます。。。
今までも園で出て濃厚接触者にはなってるけど感染はしてないです。
数日前に他県で10歳未満の心疾患の子が感染して亡くなったとゆうニュースを見て更に気を付けなければと思いながら出かけないわけにもいかず…💦

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    同じですね!
    本当怖すぎますよね😣
    子供が心疾患じゃなければ私もここまで神経質にはなっていなかったかも知れないけど、周りが感染対策とかあまりちゃんとしてくれてないように見えてしまって辛いです😩
    買い物とかは行かないと生活できないですもんね😭

    • 8月17日
  • らん

    らん

    うちは まだ保育園生活なので3回ほど濃厚接触者になってますが、何とか感染せずに今のところは済んでます💦ただ上も下もいるし、夫も母もいるので、誰がどこでもらってくるか分からないですよね🥲
    一応主治医には、もし感染しても重症化はしないと思うから大丈夫と言われてますが、、、💦
    肺動脈って事はラステリ術したんですか?

    • 8月18日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    うちも幸いまだ身内含め誰も感染してないです😧
    ほんと、どこでもらうか分かんないですよね😵‍💫
    そうなんですね!
    うちは、シャント、グレン、フォンタンしてます😮!

    • 8月18日
  • らん

    らん

    3回手術頑張ったんですね🥺🥺
    何年生ですか?

    • 8月18日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    0歳で2回、3歳で1回受けました😶
    今、1年生です!

    • 8月18日
  • らん

    らん

    うちの2個上なんですね!!✨
    今日も こちらの地域では過去最多の感染者が出てました。保育園行かせたくないけど、有休を全部使うわけにもいかないし…登園して濃厚接触になっての繰り返しです💦

    • 8月18日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    こっちの地域もです😭😭
    ほんと、いつ終息するの〜って感じです😣
    インフルと同じ扱いになる的な事も言ってるし、益々小学校に行かせるのが不安です😭
    うちは幼稚園だったので、
    幼稚園の時はめちゃめちゃ休ませちゃってました😓

    • 8月18日
  • らん

    らん

    小学校は なかなか休ませるわけにいかないですもんね💦🥲
    ワクチン打たせるのも怖いし、、
    インフルと同じ扱いになっても、まだインフルになった事がないし、シナジス卒業してRSにかかった時SpO2落ちて2.3回入院してるので、そもそも重症化しやすい子なんだな…と思ってました😩
    なにより うちの子小さくて5歳になるけど3歳くらいの体重でほっそいので余計体力なさそうで心配です😅

    • 8月19日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    そうなんですよね😓
    うちもワクチン打たせてないです😵💦
    うちはRSは罹ったことないんですが、
    インフルはA、Bどっちもあって、
    軽く済みました😮‍💨
    RSは咳が辛いから余計ですよね😣
    下の子がRSなったことあるんですが、
    疾患系なくても入院になりました😵‍💫
    うちも周りの子よりも体型は痩せ型でチビです😅💦

    • 8月19日
  • らん

    らん

    主治医に 感染したとしても今は手術も終わって通常の人と同じ心臓の作りになっているから大丈夫だと思うと言われましたが、やっぱり心配ですよね💦
    そして今は3ヶ月に1回の通院なので基礎疾患には該当しないって言われました🙄🙄🙄

    • 8月19日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    そうなんですね😮
    うちはフォンタン手術してるので、
    通常の人と心臓の作りが違うので
    負担かかりそうです😥
    同じく3ヶ月に一回の通院ですが、
    フォンタン手術だからなのか基礎疾患に該当してます😵

    • 8月19日
らん

ちょっと変わってる先生で だいぶ上から目線の方なので そう言われただけかもしれないです…😅

心疾患と一言で言っても、何百通りも種類があるそうですし、通院も投薬治療もない子もいるみたいだから、ほんとそれぞれですよね💦
手術をした子供を見て胸が苦しくなりますが、生命力の強さをものすごく感じました。
そして少しずつですが強くなってきはいるのが分かるので嬉しいですよね😊
万が一感染してしまって最悪の事を考えた時の恐怖感や不安は、疾患持ってない子を育ててる方には分からない事だと思いますし、実際私も友達や職場と、感染への考え方や警戒心が全く合わないので、悩む事が多いですが、同じ肺動脈閉鎖の子のママとお話で共感できて、少しホッとしました!!!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    そうなんですね😅

    ほんと、子供の生命力の強さって凄いですよね😲!
    何度こっちが元気もらったか分かんないです😇

    私も同じ病気の子のママさんとお話しできて良かったです😌
    ありがとうございました😊

    • 8月19日