※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーン、フォークの練習方法について教えてください。 1歳2ヶ月の時の練習方法と、現在の状況を教えてください。

スプーン、フォークの練習法について教えてください!
徐々に練習させてはいるのですが、毎日、3食全部練習させていますか??
また、1歳2ヶ月のときはどのように練習していたか教えてください!!
現在はスプーンに乗せて置いておいて自分で口に運ばせるという段階です💦

コメント

ママリ

同じスプーンを何本も買って、私もそのスプーンで食べてました😆笑

目の前でわざとゆっくり食べて見せて、
真似させてる間にできた感じです😃✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、たしかに子供は親の真似っこしますもんね☺️❗️
    買ってみます🥄

    • 8月15日
deleted user

全然させてなかったです😂
汚されるのが嫌で、私が食べさせていました。3食とも。
息子も、雛鳥状態で、口開けて待ってました🤣
フォークは、果物などを1歳なった頃から、刺して渡して、として、
次は、刺してお皿に置いて、
という感じで、使わせることもありました。

が、1歳5ヶ月で保育園行ったら、いきなり、スプーン寄越せ!となって、自分で食べるようになりました🤣
今でも、疲れてきた後半は、食べさせることもあります。

スプーンにのせておいて、自分で口に運ばせる、っていいと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わたしもしばらく汚れるのが嫌で食べさせてたのですが保育園も行ってないのでやらないとまずいかなーと思い焦り出してきました笑
    徐々にやっていきます!ありがとうございます🌞

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    手掴みも、手が汚れるので、
    わざわざさせてもいませんでした😂
    手掴みメニューをせっせと作ることもせず😂
    だけど、今では、自分が食べやすい方法で、食べてます。
    カレーなどはスプーン、パン等は手掴み、など。

    • 8月15日
🐻🐢🐰

3食全部ではないですが、朝は手掴み、昼夜はスプーンとかでした!
スプーンに私が乗せて…とかもせず好きなようにさせてましたよ😊フォークをうまく刺せないと指摘してきたら刺してあげるとかはしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝
    手づかみもさせながらですすめていきます!ありがとうございます😊

    • 8月15日