※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
お出かけ

娘が11月で3歳になります。なので今年七五三の写真を撮ろうと思っていて…

娘が11月で3歳になります。
なので今年七五三の写真を撮ろうと思っていてるのですがお詣り等せず、記念写真だけの予定です。
写真だけって家庭はあまりないでしょうか? 

それと、娘は早産児というのもあり現在まだ身長80センチです。
写真屋さんにそんな小さい七五三の衣装があるのかも心配です😅
11月にするのが一般的のようですが写真のみの場合も11月にした方が良いのでしょうか?

コメント

ママリ

我が家はすっかり忘れており、またズボラすぎてご祈祷?とかの予約もせず家族3人で神社にいき、お参りしてスマホで写真撮って終わりました😥
そのくせ、スタジオ○○ではちゃっかり着付けもして七五三の写真バッチリ👌

娘が10月産まれだったので誕生日と一緒にスタジオで10月に撮り、神社へは11月に行きましたよ!

mi 🍊

うちは写真だけでした!
妊娠してたり、イヤイヤ期真っ最中だったので、、🥲💭
でも写真撮影待ってるだけでもイヤイヤだったので、娘の場合は写真だけにして正解でした😖🙏🏻

撮影は12月でした📸
時期ズラせば混んでないかなと思ったのですが、休日というのもあって普通に混んでました😂💭

衣装は着物持参でドレスだけ借りたので分からずすみません😖🙏🏻💦
ちなみにスタジオアリスでした。

さんさん**

写真屋さんに問い合わせしてみるとよいですよ〜😊
私は上の子が小さかったので、一年遅らせて4歳になる手前で写真を撮りました。(かぞえ?満?どちらでしても良いみたいだったので☺️)
私も写真屋さんで衣装のサイズを聞くと小さいサイズもあるけど種類が少なくて、、、と言われたのも決めてだったので、一年遅らせて好きな柄の着物やドレスを着せることができて大満足でした🙆‍♀️
反対に下の子は大きかったので3歳なってすぐに七五三をしましたよ〜😄

実際に写真屋さん行って、衣装を見せて貰ってから決めるのも有りだと思います🙆‍♀️

めりあ

ご祈祷などしてもらうことがメインってわかってるけど、うちは写真撮っただけです😂

写真撮る時期はいつでも良いです🙌むしろ11月から離れてた方が早割とかでお安くなったりします!
うちは7月に撮りました!

衣装のサイズや種類は写真屋さんによると思うので、問い合わせて聞いた方がいいと思います☺️

𝘰𝘴.

うちは4月生まれなのですが…
小柄ちゃんです🙏🏻💦
うちの娘は90程ありますが、
だいたい90からでほとんど100の子が多いです。と言われました🙏🏻💦1度、写真館に問い合わせるのもいいかもです🐯◎!

私も11月に753やるのが
一般的だと思っていて、
レンタル衣装も11月に…
と思ったら1番やる方が多いのか、シーズンなのか、、
とっても割高でした🙏🏻💦
安い時とは15000円ぐらいの差があってびっくりしました(・д・。)
写真館の方が仰ってましたが、
今はオールシーズンで
関係ないみたいです𖤐´-
写真だけでも全然ありだと思います¨̮ ¨̮ ¨̮コロナありますし、
内々でお祝いするのもいいですよね( ・ᴗ・ )

ks

こんばんは。元写真館スタッフです!!うちの娘も10月で3歳になり、写真のみの七五三で考えてます☺️撮影したいお店がバースデー七五三プランがあり、その時期が、10月産まれの子は
8月、9月、1月、2月だったので、我が家は8月に撮影します。
なので、逆に写真のみならば、
繁忙期の10月、11月は避けた方がいいかもしれませんね🙂
私が働いてたスタジオは、3歳七五三衣装は、100センチがメインで90センチ数着っていう感じでした。