
関東で幼児向けの惑星に関する楽しい場所を探しています。プラネタリウムには行ったことがなく、NASAの映像が好きです。
惑星好きの子供です。
関東で幼児でも宇宙が楽しめる場所を
探してます!
天体よりも惑星が好きです。
惑星のポスターを眺めて
すいきんちかもく... ブラックホールがなんたら
太陽からなんたらが出てて〜なんていっており
星や月を毎日見るのが日課で大好きですが
まだプラネタリウムなども行ったことはないです。
まだ文字は読めません。
この間近くの宇宙展連れてったら
宇宙飛行士さんの話だったのですが
興味はありませんでした。
ですが永遠とライブ映像で流れてた
NASA映像を見て、帰ってきても見てました。
- ゆに(生後7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

コロン
東京の後楽園のテンキューはいかがでしょうか!?(^∇^)
あとは、茨城県のつくばのJAXAとかですかね??(,,・д・)

にじこ🌸
つくばエキスポセンターの、妖怪ウォッチの映画がブラックホールのお話でしたよ🎆
でも、すごく詳しそうだし、物足りないかな⁉︎😂
映画の後は、プラネタリウムが10分くらい
子供が多くて気疲れせず気軽に見れました
-
ゆに
ありがとうございます!
そうなんですか🥺絶対興味あると思います!!物足りないことないです💜
プラネタリウム、長過ぎなくていいですね!!子供多いのも気楽🥺- 8月15日
ゆに
ありがとうございます!🌏🤭両方とも連れてってみます🚗!!