
産後5ヶ月で生理が来ないことが気になります。生理痛のような腹痛もあります。完母の方で生理が来たタイミングを教えてください。
もうすぐ産後5ヶ月になりますが生理がまだこないです😖
完母です、まだ夜間の授乳も続いてます
早い人は産後すぐ生理が来る方もいますが、なかなか来なくてソワソワしてます😭
関係ないかもですが、生理は来ないのに
産後4ヶ月ごろから急に生理痛のようなだるい腹痛が何度かあります💦 少し休むとなくなるので、
ただの寝不足による体調不良か、クーラー病?冷えてるだけかもしれないですが、、
完母の方生理ってどれくらいできましたか?
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

mmm
3人とも1年でした!

退会ユーザー
生後7ヶ月できました🤣🤲
(完母から完ミに切り替えたタイミングできました笑)
生後3ヶ月ぐらいから
生理痛のような痛みや、
不正出血が毎月ありました。
-
ママリ
質問とは違いますが完ミに変えたきっかけ?ってあったんですか?😊
出血あったんですか!そういうこともあるんですね💦- 8月14日
-
退会ユーザー
離乳食始めてから
徐々に飲まなくなってきちゃって😭💦
片乳1分とか、、、
執着心ないうちに辞めた方が
あとあと楽という風に
友達から聞いたので
変えちゃいました😊💡
後、2人目も早く欲しかったので、本当は1歳になったら妊活しようと思ってたんですが、おっぱい星人でないのでもう早めようと思いました🙆♀️❤️- 8月14日
-
ママリ
飲む時間や量が減ったら ストップしてもいいかもですね!😊私も2人目欲しいので、参考になりました🌟
- 8月14日

tanon
1人目は卒乳した一週間後くらいに生理がきました!ちょうど産後1年くらいです☺️
-
ママリ
卒乳と共にすぐきたんですね!☺️ならまだ私ソワソワするの早かったですね笑💦
- 8月14日

はるまき
1歳1ヶ月、1歳0ヶ月に断乳、卒乳したら生理きました😊
-
ママリ
お乳あげなくなったら来るって感じなんですね!勉強になります☺️
- 8月14日
-
はるまき
母乳あげてても早くくる人もいるみたいですけどね。私はあげなくなってからくるタイプでした😊
- 8月14日
-
ママリ
なるほどです!😊卒乳までゆっくり待とうと思います!
- 8月14日

き
1人目は1歳3ヶ月で断乳して
それから2週間後くらいにきました!
今授乳中でまだ生理きてないです🤗
-
ママリ
意外と早く断乳してから生理くるんですね!😊すぐ来るものと思ってたから勉強になりました!
- 8月14日

はじめてのママリ
産後8ヶ月できました。
母乳は終わらせたわけでもなく、その後もあげ続けてました。
-
ママリ
あげ続けても来る時は来るんですね!なるほどです😊
- 8月14日
ママリ
3人ともなんですね!一年して母乳あげなくなったからって感じでしょうか?😌
mmm
そうですね♡
卒乳して1ヶ月後にきました!