
周りからのプレッシャーで早く母乳をやめたことに対する後悔や、母乳のメリットについて心配しています。もう少し頑張ればよかったかなと思っています。
7ヶ月で母乳やめたけど、周りから早い!1歳まではあげた方がいい!とかいろいろ言われて、母親失格だな…と落ち込んでしまいました。乳も張らなくなり出も悪く、娘も1日1回くわえて噛んで終わり…って感じだったので、完ミに以降しましたが…もう少し頑張った方がよかったんですかね(;_;)免疫力がつかないよ…なるべく長く母乳飲ました方が病気になりにくよ!とか、母乳の方が肌に触れて愛情感じる!とか言われると心配になります(;_;)産まれてからずっと、ほぼミルクの混合でした、、、出なくてごめんね、もう少し頑張って吸わせればよかったと後悔しています。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
十分頑張ってますよ!!
本当に!!

はじめてのママリ🔰
そんなの鵜呑みにしなくていいですよ💦💦
母乳であろうがミルクであろうが関係ないですよ😭
今時まだそんなんゆう方いるんですね😊古臭い🤣
-
はじめてのママリ🔰
お年寄りとかなら分かるんですが、、同世代に言われたんで気になっちゃって💦ありがとうございます😭
- 8月14日

はじめてのママリ🔰
私なんて長くて2週間
3人目は母乳なしです😂
本当みんな母乳母乳
うるさいですよね〜😂
7ヶ月まで
十分頑張りましたよ〜☺️!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺ほんと母乳母乳って言ってきますよね(;_;)ありがとうございます!勇気づけられました!
- 8月14日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月までは体内に蓄積された鉄分があるため、鉄分不足にならないそうです。6ヶ月以降はその鉄分が使い果たしてくるので鉄分不足になるそうです。ミルクにはしっかり鉄分が入っているので鉄分不足の心配はいりません。母乳には鉄分が入っていないので、離乳食から補う必要があります。まだあまり食べない離乳食期に必要な鉄分量を補うのはなかなか大変です💦離乳食本には鉄分を補うためにミルクを使うレシピもたくさん紹介されています。そんな理由で、7ヶ月でミルクに移行するのは、子どもにとってとってもメリットがあるんですよという紹介です😊
母乳ももちろん良いと思うので、ミルクも良いんだよ、というスタンスでお話ししました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊2人目なのに分からない事だらけで、、、鉄分もとれてミルクに移行してよかったです!!
- 8月14日

はじめてのママリ
同じく上の子は7ヶ月で完母から完ミにしました😌
母乳過多で何度も乳腺炎やってて卒乳ラッキーぐらいの気持ちでしたよ😂
下の子なんて母乳出てて完母でいけるって言われたのに生後2週間から完ミにしましたよ😂💦
理由は【授乳が面倒臭い】からです!
こんな母親もいるので周りの意見なんて気にしなくてもいいと思います。
私なんて母親失格どころかストレスなく楽に育児したいと思いそうしました。
乳腺炎で39℃の高熱の中、悪寒が止まらずそれでもいつも通り2人育児してまで完母でやってって絶対無理なので😅
私これ頻繁にやってて、新生児の下の子落としそうになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎しんどいですね😭いろいろな考えの方がおられて、励まされました💦ありがとうございます😊
- 8月14日

虹色ママ
2人ともミルクで育ちましたけども…元気いっぱい、愛情たっぷり受け取って育ってますよ❤️❤️ミルク育児は母親失格なんて、そんな酷いことあります⁉️⁉️
全然出ないのに咥えさせて(とりあえずの、授乳)、ミルクも控えめにしていた頃の自分に喝を入れたいくらいです。栄養が足りるはずなく、かわいそうなことをしました😱
良いんですよ、ストレスのない方法で、お子さんのために笑顔で過ごしてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦最後らへんは無理やりくわえさせていたので、噛んできたり…泣いてミルクを欲しがっていました😅自分も子供もストレスないのが1番ですね💦
- 8月14日

しま
母乳の免疫力って生後半年が限界だったと思います。
7ヶ月まで頑張って授乳していたなら充分です😃
歯が生えてきてからの、噛まれる恐怖に怯えながら授乳するなんて嫌ですよね😭
下の子は同じように出が悪くなり、足りない!と怒ってきたので途中からミルクにしました。
私の周りには完母の人もいますし母乳出ないからミルクにした人もいますが、完全自分本意な理由で完ミにした人もいます(酒やタバコ、垂れるなどの理由)
赤ちゃんが満腹になるなら母乳でもミルクでも、どんな理由でもどっちでもいいんですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
母乳の免疫力って生後半年が限界なんですね!いろいろな考えの方がいるんですね☺励まされました!ありがとうございます!
- 8月14日

mamari
全然母親失格じゃないです!
後悔されてるとのことですが、決断するまで色々大変だったと思いますし、ママと赤ちゃんにとってもステキな判断だと思います!
赤ちゃんが大きくなるなら、栄養は母乳でもミルクでも良いと思いますよ。
幼稚園はいる頃とかでも、「この子は母乳とミルクのどちらで育ったの?」なんて聞きませんよね…?
子供への愛情は何で育てたかで決まるものではないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭悩んだ結果…辞めました💦そうですよね!励まされました😭
- 8月14日

みるく
7ヶ月までよく頑張ったと思います!!!
1人目は7ヶ月手前
2人目も7ヶ月なる前で完ミへ切り替える予定です!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺それは理由があるんですか🤔??
- 8月14日
-
みるく
おっぱい飲ませたあとのグズりが新生児期から変わらず
ほぼ毎回ミルクを足してました!
授乳中の仕草や寝落ちする重みが愛おしくて幸せな授乳でしたが
それから離乳食が始まり
ワンオペで授乳・ミルク・離乳食。
授乳してもグズられミルク用意して
慣れない離乳食の準備や片付け
体も心も疲れてしまってた時に
ミルク見て喜ぶ娘の姿を見て
こんなに幸せそうにミルク待ってるなら
もう授乳は辞めていいかな?と思ったのがきっかけです!
タイミングよく生後200日を控えてたので
この日でおしまいにしよう!って感じでした☺️
日が経つ度に気持ちは揺らぎましたが
最後に授乳してる写真を主人に撮ってもらい辞めました!
2人目も生後200日を控えてますが
今のところ3人目は望んでないので
もしかしたら人生最後の授乳になるのかなと揺らいでます🥹
すみません ちょっと懐かしくて
長々と書いてしまいました😂- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
とてもお気持ちが分かりました!最後の授乳写真撮っちゃいますよね♡みるくさんのお気持ちを考えると、自分と重ねて涙がでそうでした😭- 8月15日

まま
1歳6ヶ月まで飲ませてましたが、たくさん病気しました^^大丈夫です!逆に早く母乳卒業させて自分で免疫力つけてったほうが絶対いいと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦上の子は同じく1歳半まで母乳飲んでましたが…病気になる時はなりますよね😭確かに、その方が免疫つきそうですね!!
- 8月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭頑張ってると言われて泣けてきました!
退会ユーザー
母乳マウントは傷付きますよね!😢
はじめてのママリ🔰
傷付きますよね😭子供の事になるといろいろ考えちゃいます💦