
コメント

いっちゃんママ
自分の実父が新聞と昼間の仕事してますが 毎日寝る時間がなさそうな感じですよ😅
21時に寝て1時くらいに起きて新聞配って4時くらいに終わってそれから車でちょっと仮眠して昼間の仕事に行ってます
休みも月曜日は朝刊がないのでその日だけゆっくりだけど 平日は休みなく仕事してます

退会ユーザー
配達は経験ないですが、新聞屋で事務をしてます(地方紙です)
田舎です☺️
ある程度のことはお答えできると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨
仕事内容的に、大変なことってやはり天候ですか?
深夜なので仕事中が少し心配で💦
3時間程度だと、バイクで何軒くらい配るんですかね?💦- 8月14日
-
退会ユーザー
天候と朝刊の場合は早起きですね💦慣れるまでは寝坊してしまう方は割といます(若い方は特に💦)
天候は最近は天気予報が晴れ予報でも急な雨ってことが多いので、見極めは大変ですね💦
お住まいが雪が降る地域なら冬は事故のリスクも高まります💦あと雨、雪が降ると配達に時間がかかります💦
あと新聞配達って簡単な仕事と思われがちで、まぁ慣れちゃえば簡単ではあるのですがポストにしっかり入れて欲しいって家庭もあればポストに挟めるだけが良いってところもあるし、ここに置いてとかここにバイクで入らないでとか、細かくお客様から言われることもあるので最初は大変だと思います!
3時間ですか!うちの販売所では150〜200部ほど配っても3時間かかってる方はほとんどいないです💦うちのスタッフなら2時間超えたあたりから多分嫌になります(笑)
かなり範囲が広いのではないでしょうか🤔
ただ住宅密集地の100部と、農村地区の住宅と住宅の距離がかなり離れてる地域の50部とでは後者の方が圧倒的に時間がかかるので、この部数ならこの時間っていうのは一概にはいえないです💦
読売新聞さんとのことですが、お住まいの地域でどのくらいの方が読まれているかわかりますか?
うちの地域は読売さんは読者が少ない地域なので、配達する家と家の間が住宅街でもかなり離れており、配達員は大変と聞いたことがあります💦- 8月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦ハードで大変ですね...
バイクで配達ですよね?💦
いっちゃんママ
毎日大変だと思うけど もう30年は続いてます
今は昼間の仕事より出勤数が多いので定年で昼間の仕事が終わったら新聞一本にするみたいです
そうですバイクで配達ですよ😃
はじめてのママリ🔰
凄いですお父様🥺
お身体気をつけてほしいですね!危ないこと?とか、ありますか?
いっちゃんママ
ありがとうございます🙇
危ないことは雨の日の運転かな😵
雨の日も風が強い日も配達はありますんで😅
はじめてのママリ🔰
雨の日!確かにそうですね天候に左右されますね。💦
ありがとうございます😊
いっちゃんママ
いえいえ😃