
3ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きるようになりました。ベッドが小さくなり硬いのが原因かもしれません。同じ経験の方いますか?
前まで21時半に寝たら朝まで5〜6時まで起きなかったのに3ヶ月入ってから3時半ぐらいにモゾモゾして泣き出します😭
3ヶ月入ったら夜まとまって寝るって見たんですけどうちは逆に夜中起きるようになりました😢それでも6〜7時間は寝てくれるですけど、、。
ただ3ヶ月になって使っていたベッドインベッド?が小さくなったので広げて寝てるところが以前より少し硬いのが原因かな🤔?
同じような方いらっしゃいますか😭?
- ままん(3歳0ヶ月)
コメント

みゆな
赤ちゃんにもよるとは思うんですけど、体力がついてきたとかっていうことがあるかもしれません。お昼寝は1ヶ月前と変わらずですか?
お昼寝が長すぎると夜寝ないとかそういう話ではないんですが(そんなのは理想だと思ってるので)
夜の授乳もしくはミルクの前に少し体を動かして疲れさせると夜寝る時間が長くなるかもしれないです
ままん
お昼寝はいつもと変わらずです😢
昨日寝かしつけ前は予防接種の副反応かめちゃくちゃグズったので今日体動かせて寝かしつけやってみます!
みゆな
お昼寝変わらずということは、きっと体力がついてきたんですね!成長してますね〜☺️mamariさんの無理のない程度で遊んであげてください😊