
コメント

ママリ
うちもです!
3歳から昼寝しない日、早くねても1時間で泣いて起きたり、夜泣きします!
なんでーーー😭

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
この時期の夜泣きってあるあるなんですかね😭
最近絶対になくので参ってます😭
-
🐈⬛
なんなんでしょうね😭
疲れすぎなのかなぁ😭
昼寝しないと寝かしつけ5分で寝てくれるから楽は楽だけど結局夜泣き🥲- 8月13日
-
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
お昼寝15分とかに短くしても寝かしつけめちゃくちゃ時間かかったり…。
意味不明ですよね😭- 8月13日
-
🐈⬛
わかりますぅぅぅ🤣🤣🤣
うちはなぜかプールして昼寝しない時は夜泣きないんですよ🤣まじ謎です。笑- 8月13日

退会ユーザー
たぶんですが…
日中の刺激や遊んだり見たものの整理が頭の中で出来なくて刺激がそのまま残り夜泣きになるんだと思います😢
娘が2回くらい昼寝なしにしたら必ず夜泣きがあり、姉(幼稚園教諭)に相談したら昼寝しないと刺激処理が出来ないからだよ〜まだ昼寝無くすのは早い証拠って言われました💦
-
🐈⬛
えーー!!!すごいこと教えて貰えました😳🙌🏻
昼寝無くすのはまだ早いってことですね🥲
寝付き悪くなるけど昼寝させるようにします😭
ありがとうございます🥰- 8月13日
-
退会ユーザー
なかなか寝にくくなり寝かしつけ時間かかりますが、夜泣きされてお互い辛かったりするなら頑張って昼寝させた方が圧倒的に楽な気がします😂
まだまだ大変ですが無理なく頑張りましょ😭💦- 8月13日
-
🐈⬛
いやほんとですね🥲
今日は変な時間に寝てしまって夜泣きはないだろうけど、寝かしつけに時間かかりそうですがそんなもんだと心に余裕を持ってやっていきたいものですね😭- 8月13日
-
退会ユーザー
大体15時目安に起こします✨
それ以降に寝たら、不機嫌であろうが私は30分しか寝かしません😭😭じゃないと夜が…😱
本当そうです😣- 8月13日
-
🐈⬛
同じです〜🤣
17時前に30分だけ寝ましたが、寝る前すんごく元気でした🥹笑- 8月13日
🐈⬛
うちは必ず寝てから3時間後です😭
昼寝させると寝かしつけに時間かかるしもうどうしたらいいのか🤣