※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お出かけ

明後日、軽井沢へ旅行に行きます!おすすめのスポット、これは持参した方…

明後日、軽井沢へ旅行に行きます!
おすすめのスポット、これは持参した方がいいよ!ってアイテムなどありましたら教えてください☺️
アウトレットは行ったことあります!
おもちゃ王国も気になってます💓

コメント

ちょびすけ

軽井沢周辺に住んでます。
3歳のお子さんがいらっしゃるならおもちゃ王国オススメです!お盆中、軽井沢はかなり色々混むので気をつけて下さい😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    おもちゃ王国おすすめですか!
    パパに相談してみようと思います☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
moony mama

何泊しますか?
おもちゃ王国とアウトレットや旧軽銀座などはちょっと離れているので、泊数によっては両方はバタバタになる可能性もあります。夏の軽井沢は、道路も混みますし、駐車場難民にもなりかねません。
我が家は、埼玉在住ですが… アウトレットや旧軽銀座でのお買い物とグルメが目的で一泊2日で行くことが多いので、おもちゃ王国へは行ったことないです😝(ちなみに、夏休み期間もいきません😅)

我が家は、1日目のにアウトレッと半日見て、ランチして旧軽銀座をお買い物がてら散策。
2日目は、食料の買い出し(目的の半分はこれです)して、ランチしたら帰路についちゃいます。

アウトレット、我が家は見るショップ決まってるので数時間で終わりますが、ゆっくり見たいならランチもアウトレットの中で済ませて午後もって感じになると思います。ランチのお店もすんなり入れるか不安ですしね。
お子さん長々とお買い物だと飽きちゃうと思うので、有料で遊べるスペースが屋外ですがあるので、そこで遊ばせつつ大人は交代で買い物行ったりもします。

我が家が連泊する時は、白馬山、小布施、善光寺など、埼玉からだと軽井沢より奥へ足を伸ばして軽井沢に戻るようにして遊んでます。

二週間くらい前に軽井沢行った友達が「軽井沢も暑かったー」とぼやいてましたけど、明後日あたりは少し涼しくなってるみたいですね😊

美味しいお買い物情報しか持ってないですが、そんな情報も必要なら追加コメントしますので、ご連絡ください😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    詳しくコメントいただきありがとうございます🙇‍♀️
    2泊します!
    さっき軽井沢到着しました!
    旧軽銀座も行きたいねぇ!と話してるのですが、閑静なイメージなのでわんぱく盛りの男の子は大丈夫かなぁ?と心配してます😅
    アウトレットは余裕もって明日行こうと話してて、早めに出発して車か、お散歩がてら電車で行くのもありかなぁ?なんて色々考えてますが、まだまとまってません🥲💦

    アウトレットに有料で遊ばせられるスペースがあるのですね🥹✨貴重な情報、感謝です💓

    軽井沢より奥も魅力的ですね✨

    軽井沢のお天気情報もありがとうございます🥺✨

    今回の宿が食器や調理器具わ冷蔵庫や電子レンジ、ガス備付きなので美味しい買い物情報、いただけると助かります😭🙏✨

    • 8月14日
  • moony mama

    moony mama


    旧軽銀座、ジブリ、ミッフィー、スヌーピーなどのショップもありますし、お子さんもそれなりに楽しめるとは思いますよ😄

    旧軽銀座の鳥の丸焼き美味しいですよ。(入ってすぐの右側かな)ナイフやお皿があるなら、宿で食べるのおすすめです。
    旧軽銀座の入り口付近にあるSAWAMURA って美味しいパン屋さんあります。
    旧軽銀座の奥にデリカテッセンという美味しいハム屋さんあります。(ベーコン必ず買ってきて、冷凍ストックしてます。)
    旧軽からは離れますが、スーパーのツルヤでサラダとか買えますよ。(我が家は、帰りにツルヤに寄って野菜とか買って帰りますよ😊)
    ツルヤの裏(?)二ある公園、子供が遊ぶには楽しいですよ

    • 8月14日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事遅くなりすみません😭
    お陰様で軽井沢、満喫できました🥹
    旧軽銀座も堪能できました❗️

    ツルヤで食材調達できて、とても助かりました✨
    今回教えていただいたところで行けなかったところは、次回のお楽しみにします☺️
    初めての子連れ軽井沢だったので色々不安でしたが、私たち大人も楽しむことができました!🥺

    ご丁寧に色々教えていただき、本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月16日