
産後1ヶ月未満で家事復帰した方はいらっしゃいますか。夫が休みの間、手伝いがなくストレスを感じています。
産後1ヶ月経たずして、フルに家事復帰した方いますか?
義母が晩ご飯を持ってきてくれてたのですが、それが10日に終わり(義母側の都合でした)、夫がお盆休みに入った日からフル家事復帰始まりました
夫としては、
援助が終わる=動ける
と、解釈したようで、子ども2人泣いていてもどちらかをあやすこともなく、食事支度を手伝うわけでもなく……
義母が来ているときは、動けないと思っていたのか、少しは手伝おうとしてくれたのですが
とはいっても、今まで沐浴も1回しただけ、子どもと同じ部屋で寝たのは2日のみ
悪露、おさまっていたのにまた出始めました
夫が休みで居るストレスからだと思います💦
1ヶ月経たずといってももうあと少しで1ヶ月なんですけどね……
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ます
2人とも退院したら普通に家事育児です!

とり
産後退院して家についてすぐ洗濯や夕飯作ってました!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
しんどくなかったですか?
旦那さんの協力はありましたか?- 8月12日
-
とり
そこまで家事はしんどくなかったです。寝不足がつらいのと1ヶ月間 家からでれないのが辛かったです。
旦那はたまに沐浴したりくらいな感じです。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、家から出られないのは辛いですよね
買い物はネットスーパーとかですか?- 8月12日
-
とり
田舎でネットスーパーないので親に買い出し頼んでました。(子供一人目と二人目のときは同じ街に住んでいました)
3人目出産のときは1週間里帰りしましたがそのあとは本当はダメだけど歩いて3分くらいのスーパーに行ってました。- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん連れての買い物になりますよね?
すごいです…- 8月12日
-
とり
当時はネットスーパーもなかったのでベビーカー1台だったので1人はベビーカーに乗せて1人はおんぶ、もう1人は抱っこをして買い物行ってました(2つ抱っこ紐使ってました)
今の時代ネットスーパーあるし便利ですよね!- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
母は強し!ですね
すごいなー
アナログ世代なので、ネットスーパー怖くて踏み切れないんですけどね💦- 8月12日

はじめてのママリ🔰
退院してから普通に家事育児してますが、旦那も休み取ってるのでめちゃくちゃ手伝わせてます!旦那が仕事で自分1人しか居ないなら1人で頑張るしかないですが、居るのに手伝ってくれないのはイラつきますね😔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
そこなんですよね
居るのに!ってなります
産前に上の子の食事とか産後の生活とかどうするかって話になったときに、
自分が仕事帰り買い物行って作る
ってわたしの親の前で言ったのに、結局は義母のお世話になり……
呆れました- 8月12日

はじめてのママリ🔰
1週間母に手伝いに来てもらってそのあとは家事してました~😊旦那は23時くらいに帰ってきてたのでワンオペですね😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
遅く帰って子どもに声掛けとかしてくれますか?
ウチは恥ずかしいとかで、とくになく……無関心かと思いきやそうでもないらしいですが…- 8月12日

たけ
3人とも産後4日で退院して家事してます😊
2人目3人目とかは退院して4日で抱っこおんぶで家事とかね😂
フリーランスなので産後2週間で仕事も復帰しました。
頼れる人が居なかったから仕方なかったけど、体は本当に辛かったからオススメはしません。
でも絶対出来ないってこともないので、ゆっくり手を抜いて頑張ってくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
2週間で仕事復帰!すごい!
夫がいないときは自分のペースでできるので、のんびりしてるんですけど、夫が上の子と対等に喧嘩したり、集中しているときにちょっかいをかけたり、と思ったら全く見ておらず床にマジックで落書きし大泣きするまで叱られる始末……
夫がストレス😢
上の子がわたしたちの通訳になることもあり(本人は無意識ですが)気の毒でなりません- 8月12日

はじめてのママリ🔰
「見た目じゃわからないかもしれないけど出血が多いから家にいる時は家事でも子供の面倒でも もぅ少し見てくれると助かる」と伝えてみてはどうでしょう?
子供二人泣いてるのに何もしないって💢いない方がマシですね。"手伝う"って感覚も嫌いです。「誰の子だよ」って言いたくなりますね。
うちでは「あなたが〇〇してくれたら 私△△できるんだけど」と言って夫を使ってますww
お体労ってあげてくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
1人目の時に、
わたしがいっつもしてるように○○してくれたら
って言ったところ、
見てないよ!そんないちいち!
と怒鳴られたことがありますので、言いづらくて……
△△してもらってね
パパにみてもらってね
と、上の子に言うのを聞くと仕方なくか、遊ぼうとはしますが……
外面がいいので、周りから見ると気の長い優しい父親にみえます
それがまた、厄介なのです- 8月12日

はじめてのママリ🔰
産後3日目で退院してから
ハードに動いてます💦
家事、買い物、送り迎え
授乳以外ずっと動いてます😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
3日で退院!それなのに、そんなハードな生活!
赤ちゃんも共に動いてる感じですよね?- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
退院後すぐは旦那がいる時に買い物してって感じ
最近は旦那仕事忙しいので
買い物一緒に連れて行ってる感じです💦
両家頼れないので
ごめんねーって気持ちです- 8月14日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
すごいですね……尊敬します
痛みや悪露は大丈夫でしたか?
ます
痛みはなかったですが、2人目の方が悪露は長かったです😅
はじめてのママリ🔰
個人差ありますよね
さっきトイレに行くと大量出血で焦りました……
ます
そういう時は、『ちょっと負担かけたかなー』って大人しくしておこうとは思いますよね。
ま、無理ですけど…🤣
はじめてのママリ🔰
たしかに、無理ですよね
退院してすぐ、ホントすごいです