※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期、よく動いていた方がやはり子宮口開きやすかったり、安産や予定通りに産まれましたか?

妊娠後期、よく動いていた方がやはり子宮口開きやすかったり、安産や予定通りに産まれましたか?

コメント

ママリ

体力仕事でかなり動いて働いていて、スクワットや雑巾掛けもして、さらに毎晩2時間歩いてましたが、陣痛2日、子宮口は全く開かず、、でした😂

deleted user

37週になってからですが毎日ウォーキング1時間ちょっとと、今まで通り掃除や洗濯などもやっていました!

ウォーキングが効果あったのか予定日2日前に7時間45分と母子共に健康に出産出来ました!!😇❤️

deleted user

上の子たちがそうだったので「動いた方がいい!」と思ってましたが…
末っ子が予定日超えて、子宮口は開いてたけど微弱で全然進まない、でした😂

まーみー

後期というか、ずっと動いてましたが子宮口は開きにくかったです!
ただ、37wと38wで破水してから出産になりました。
子宮口が元々開きづらい人は、運動してないとさらに開かなくて帝王切開になることが多いらしいので動いててよかったです😊

はじめてのママリ🔰

産休キリキリまで働き(動き回る仕事です)、毎日散歩をしていました!
1日合計4km歩いた次の日に破水しました👶🏻🌼
促進剤使ったので、それもあると思いますが初産にして5時間弱でした!

はじめてのママリ🔰

安定期から毎日2時間歩いてました😃
37wで子宮口2cm赤ちゃんもだいぶ降りてきているねと言われてました🎵
結果39w1dに4時間半で産まれました🎵
初産にしてはスピード出産なので安産だったかと思います✨

人によるかもしれませんがスピード出産出来たのはウォーキングのおかげかなと思っております😊

mika

んーと。

私はあまり関係無いのかもと思ってます(*´罒`*)

長女の時1か月前から陣痛ジンクスしっかりやって。

次女の時何もせず。

2人共2回目の内診グリグリでその後陣痛来て39w4dに産まれました( ´・∞・)

陣痛来てからも病院の中歩き回ったりしてたんですけど中々開かずに促進剤でした。