

ツー
九州の佐賀住みです🙆
一升餅は、わらじを履かせて踏みました✨
でも、一升餅のセットに風呂敷も付いてたので、一升パンは妹に作ってもらって意パンは背負わせました🍞

こどものこども
宮崎に住んでいます。周りに聞いても踏んだ人、背負わせた人色々で、私自身母に聞いたらどっちもさせた!と言うので私ももうどちらもしました。笑
背負う時はリュックの代わりに昔ながらで実家の風呂敷使いました🙌なので買ったのは一升餅とわらじです。

はじめてのママリ🔰
九州じゃないのにコメントごめんなさい!
個人的にリュックよりも風呂敷で背負うのがおススメです!
理由は…かわいいから!
この先リュック姿は沢山みれますが、風呂敷背負わせることはないので笑笑

はじめてのママリ🔰
一升餅をわらじを履いて踏みましたよー☺️リュックは準備しなかったです!

こぶーこ
ありがとうございました!!
コメント