※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annie
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月で血液型を知らないのは普通でしょうか。他のお子さんはいつ頃分かりましたか?

血液型について質問です!

子どもが1歳10ヶ月になるのですが、
まだ血液型を知りません。

この年齢で知らないのは普通なのでしょうか?😌

生まれてから、特に大きい病気や怪我も無く、また何故か風邪も引いたことがないので(風邪を一度もひいたことがないのがいいのか、どうなのか...)血液検査をする機会がありませんでした、、、

予防接種などはきちんと決まった時期にしているのですが、もちろんそのときに血液検査をすることはなく。

ふと今、あれ?血液型知らんよなぁ。いつ分かるんやろう。と思い質問させていただいてます😌


みなさんのお子さんはいつ頃、血液型分かりましたか?🌟

コメント

り

3歳過ぎましたが検査する機会がないので未だに知りません🤣

  • annie

    annie


    やはり知るタイミングないですよね!!😅
    判明するのは、なんだかまだまだ先になりそうですね😌

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

4歳ですが調べてないです
アレルギーなどの血液検査は何度かしています

今は輸血前などは必ず検査するので、知らなくても問題ないですよ

  • annie

    annie


    知らなくても大丈夫なんですね!!

    教えていただきありがとうございます😳

    • 8月12日
けー

普通ですし知らなくて大丈夫です。
万一輸血等必要になるときや手術などのときは必ず検査します。
大人でも検査しますから心配いらないです!
うちは二人とも新生児の諸々の検査のときに一緒にしてもらいましたが、判別するにはまだ難しい時期なので合ってるのかは不明です😂今は新生児期に血液型検査するのは一般的でなくなったそうです。

  • annie

    annie


    教えていただきありがとうございます!🙇🏻‍♀️

    お恥ずかしながら全くの無知でした...。今はまだ知らなくて大丈夫ってことに安心しました😌!

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

看護師です😁
輸血など血液型を知る必要がある時には必ず実施前に血液検査をして血液型を調べます✨
それは事前に自分が血液型を知っていても必ずです☺️

ですが、私も気になりました笑
顔も何もかも旦那さんに似ていていいなーと思っていたところ、血液型ってなんだろ?と思い、2歳になった時ちょうど病院で血液検査をするタイミングがあったのでお願いしたら追加料金はかかりましたが調べてくれました✨(高くはなかったです笑)
私と同じ血液型で嬉しかったです😁笑

  • annie

    annie


    看護師さん🥺いつもお疲れさまです!

    教えていただきありがとうございます!何にも知らなかったので、勉強になりました...🙇🏻‍♀️

    今まで何も思ったことはなかったのですが、本当にふと、気になりました😳
    私も、もし同じ血液型って分かったら嬉しい気持ちになる気がします♡笑

    • 8月12日
ままま

2人とも退院の時に母子手帳に書いてありました。
田舎の病院なので産まれてすぐに調べるのが当たり前のようでした。
私もその病院で産まれているのですが、同じように産まれてすぐに検査した血液型から変わっていないので、まあまあ信憑性があるかなと思っています。

  • annie

    annie


    病院によって調べてもらえるところもあるのですね!!

    変わっていないのであれば、信ぴょう性感じますね...😌うちの子は何型なんだろう☺︎楽しみにしておきます。

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

今は手術の予定とかないと調べたりしないですね💦小学生ぐらいになって気になるのなら料金は高いですが調べてみてもいいと思いますよ☺️
あと親の血液型で大体予想つきますよ!

  • annie

    annie


    そういうものなのですね!
    全然知らなかったです💦

    夫婦の血液型で一度◯型かな〜なんて調べてみます!😳

    • 8月12日
れん

2歳ですがまだ調べてませんよ!
姪っ子と甥っ子がいますが、姪っ子は小学一年生で2年ほど前に入院した時に調べて初めて知って、甥っ子は5歳ですがまだ調べてないみたいです!
意外と血液検査してる子少ないかもですよ🎵

  • annie

    annie


    今はそういうものなのですね😳
    ではまだ当分は知ることがなさそうですね...😅

    教えていただきありがとうございます!!

    • 8月12日
さく

回答じゃないですが、私もいつ分かるのかな〜と思ってます😂
知らないのは普通のことですよー✨

私が子どもの時は、小学生の時に採血があったので、今もあるならその時かな✨と思ってます。

  • annie

    annie


    知らないのが普通というのがみなさんに回答を頂き初めて知りました😌でもいざという時は、調べてから対応してもらえるようなので安心しました。

    私は、小さい時からお友達とかと、「私、◯型〜!◯◯ちゃんは何型〜?」という会話をしていた記憶があるので、小さい頃に分かっているものだと思い込んでました😂

    • 8月12日
ママリ

体調崩して血液検査する機会があった時についでにお願いしています😊
知らなくて当たり前だと思います◎何となく気になってお願いしてます笑
なので末っ子はまだ1歳過ぎてもいないし元気なので調べてないです!
子供のかかりつけ病院は検査料金3000円くらいだったかな。

  • annie

    annie


    教えていただきありがとうございます☺️今は小さい頃は知らないのが普通なのですね!

    私も病院でお世話になる時があれば、聞いてみようと思います!もっと高いと思ったので、3000円くらいだったらしたいと思いました☺︎

    • 8月12日
ねこ

うちの子も全員知らないです 笑
特に血抜く検査とかしたことないので😅

  • annie

    annie


    みなさん分からず検査するタイミングがくれば!って感じなのですね😌

    少し気になりますが、分かるその時まで待っておきます☺︎

    • 8月12日