
未開封の米にアリが大量に入り込んでしまいました。水で流した外側のアリは処理しましたが、中に入ったアリをどうすれば良いでしょうか。米を捨てたくないので、対処法を教えてください。
助けてください😭
2日前に購入した米5キロを、未開封でそのままキッチンの作業台に置いていました。
さっき米びつに移そうと思い見たら、中に小さいアリが大量に入り込んで動いてました😭😭😭
実は何週間か前から、このアリたちには悩まされておりアリの巣コロリを置いたりスプレーを撒いたりしてしばらく姿を見ていなかったのですが…
まさか米の袋に侵入するとは思わず完全に油断していました😭😭
袋の外側についていた蟻は水で流したのですが、中に入ったやつはどうしたら良いでしょうか?
米を捨てるのも勿体ないのでどうにかしたいのですが…
誰か教えてください😭😭
優しい回答お待ちしております😭
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず被害が無さそうなところを安全地帯に移し保管します。
侵入が考えられる分を、清潔なものにあけられたら蟻を取り除きやすいような気がしますが難しいでしょうか😭無理な場合は積極的に使用していき都度排除するかも知れません😭

はじめてのママリ🔰
そもそも未開封ですよね?
お店に言ってもいいんじゃないですかね?密封された未開封ってわけじゃないってことですかね?
-
はじめてのママリ
未開封なのですが、調べたところ米の袋には米が呼吸するためのごく小さい穴があいているとのことで、そこから侵入したのかもしれません😭
まさに前回アリが出た場所に米袋を置いていたので、うちで入ったのは間違いないと思います…
虫大嫌いなので、大群が群がってるのを見た時は衝撃でした😭- 8月11日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨✨
今キッチンから離れた洗面所に持っていって、袋の表面に出てきたアリを水で流してますが袋の中全体で動いていてキリがなく…😭😭
清潔な大きめの容器に全部出して、ちまちま取り除くのが確実ですよね🥺💦
できるだけその方法で駆除して、取り切れない分はその都度また綺麗にしようと思います💦