※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.
妊娠・出産

昨日の夜、急に体調不良になり、夜間救急で診察を受けたが特に治療はなく、微熱が続いている状況。赤ちゃんに影響はないか心配。経験者のアドバイスを求めています。

昨日の夜、お風呂から出て30分くらいしてから体調悪くなりました。
最初は軽いめまい、ふらつきのような感じから始まり水分取りながら横になっていたら次第に気持ち悪くなり横になってられず座ってたら手の痺れを感じ座ってるのもキツくて立ってるのが一番楽だったので立ってたら手足が震え出して…この時が不調のピークでした。
その間、夫がかかりつけの産院に電話→出血やお腹の張りや痛みがないならうちに来るより総合病院の夜間救急へ行ったほうが良いと言われ夜間救急に電話するも3件断られ…4件目で受け入れてくれるところが見つかりましたが産婦人科がなく内科で良ければ、と言われもう一度産院にそのことを伝えたら内科で診てもらって赤ちゃんの様子が心配だったら明日うちに来てと言われました。
なんだかんだしてるうちに震えは止まり少し体調もマシにはなりましたが、心配だったので唯一受け入れてくれる病院の夜間救急へ行きました。
症状を伝えたところ、妊娠中だと使える薬がないから水分取れるなら水分取って休むしかないと言われ結局何もしてもらえず帰宅。帰宅中にOS1を買って飲みながら帰ったら気持ち悪さが軽減して来ましたが病院で熱を測った時から今も37度の微熱が続いてます。
お腹の張りや痛み、出血は1度もなく、発熱してる状態だとかかりつけの産院では受診出来ないので今日は家で安静にしてました。
37度程度の発熱なら赤ちゃんには影響ないでしょうか?
明日も下がらなかったら産院に電話するつもりですが赤ちゃんのことが心配です…
妊娠中に発熱してしまった方など経験あれば教えてください。

コメント

るるる

読んでいて、脱水とか貧血とかではないのかなと思いました💦

妊娠中は体温高いものなので、37度程度なら、赤ちゃんへの影響も心配ないと思います🤔

  • A.

    A.

    昨日行った内科の先生には原因がなんなのかはっきり言われませんでしたが母にも熱中症とかじゃないかと言われました😥

    赤ちゃんへの影響も心配ないと言って頂けて安心しました🥺先程測ったら36.5度まで下がってたのでとにかく今はゆっくり休みます!

    回答頂きありがとうございます♡

    • 8月10日
さめのは

手足震えがあったなら脱水かなと思います。
妊娠中で貧血になりやすい上にさらに脱水で不調になったんだと思います。

私も妊娠中安定期入ったあと16〜18wは貧血やめまい、耳鳴り、動悸もひどかったです。
健診の時に先生に相談しましたが、一時的なものだから心配ないと言われました。

他の方もおっしゃってる通り、妊娠中は体温高めなので37℃だと平熱の範囲かなと思いますが💦

  • A.

    A.

    やっぱり脱水なんですかね💦
    今日は熱は下がったもののたまに息苦しいとゆうか気持ち悪いとゆうかなんとも言えない不調があって、1時間くらい横になれば治るのですが…原因わからずモヤモヤ😢

    安定期とは言え妊娠中なので今まで通りにはいかないこともありますよね😥

    • 8月11日