
コメント

はじめてのママリ
搾乳して哺乳瓶であげるのはどうですか?

ママリさん
自我が出てきたんですね🥺
今までは普通に飲んでくれていて急にでしょうか?
うちの子がその頃嫌がったっきは、母乳が出過ぎて溺れるから嫌だったみたいでした。
眠いときも嫌がったりしてました😣
哺乳瓶は拒否な感じですかね?💦
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
今まで普通に飲んでくれてました。時折嫌がったりすることがあったけどポジション変えたりすると治っていたのに、最近は毎回です。
母乳の分泌は確かによく、溺れてるのかもしれません。
どのように対処してましたか?- 8月10日
-
ママリさん
私は左右差があって、よく出る左を拒否されてました💦少し搾乳してから飲ませていました!😊
また、他の方にもありますが、搾乳した母乳を哺乳瓶で与えても直母を嫌がることはありませんでしたよ!逆はあります、完母なら哺乳瓶を嫌がることはよくあります。なので、どうしても嫌がる時は、哺乳瓶の練習のためにも搾母を哺乳瓶でたまに与えてみるのも一つの手かな?と思います!☺️ご参考までに🙇♀️- 8月10日
-
ママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
そうだったのですね!
いずれ直母を飲んでくれるのであれば搾乳試してみようとおもいます!
赤ちゃんが欲しがってから搾乳→飲ませるってかんじですか?
沢山質問してしまいすみません。。- 8月10日
-
ママリさん
時間を見て欲しがる前に搾れたら良いですが、赤ちゃんの欲しがるときで大丈夫だと思います!☺️
もしくは、搾乳母は冷蔵保存できるので、前回搾った母乳をあげて、そのあとゆっくり搾乳でもいいと思います✨- 8月10日
-
ママリ🔰
ありがとうございます😭😭
試してみます!- 8月10日

もも
うちの子も度々、母乳拒否がありました。
どうしょうもない時は、搾乳やミルクにしてましたが、
今は完母です!
うちの子の場合は、張ってるのが嫌だったみたいです😂
差し乳になってから嫌がることは無くなりましたよ😊
もし張ってたら、ちょっと圧抜きしたり、時間あけたりしてました!
分泌がいいのであれば、気をつけないと乳腺炎になりますよ😭
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
搾乳やミルクを哺乳瓶であげてましたか?
搾乳してあげてみたいのですがまた直母で飲まなくなるのが嫌で、、、- 8月10日
-
もも
哺乳瓶であげても
直母で飲んでくれました。
母乳拒否で6時間以上あくときがあって
流石に心配になり、何度かミルクにしていました!
何日もあげるのは怖いので
直母を中心にミルク追加する感じでした🤔- 8月10日
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お腹が空いたら1、2分程度は吸ってくれるので、そのあとはミルク足すとかでもいいのでしょうか?- 8月10日
-
もも
そのあと、搾乳してあげたらいいと思いますよ
搾乳しすぎるとよくないですが、飲まなさすぎると痛くなるし、量が減ってしまいます😱
やっぱり完母がいいのであれば、時間あけて直母でもいいかもしれないです🤔
頻回になって大変かもしれないですが😓- 8月10日
-
ママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
完母なら、
少ししか飲まなかったらまた少しして授乳、って感じをちょこちょこしてくのが1番ですかね😣- 8月11日
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
哺乳瓶で飲むようになったら直母で飲まなくなったりしませんでしょうか?😖