※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子が濁音系の喃語を話せず、他の言葉を発することがあるかどうか気になります。

生後7ヶ月になったばかりの女の子で、「ぶー」や「ば」など濁音系の喃語がまだ話せません。
「んま」や「まんまー」のような言葉を発することはあります。
みなさんはどぉでしたか?

コメント

ママリ🔰

今、ベロでぶーってやるのがマイブームで家中よだれまみれです🥲もうすぐ8ヶ月なんですけど、7ヶ月入ったぐらいから急にやり始めて、ぱっぱなど言い始めました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉなんですね!
    もぉ少しで話せるようになること期待して待ってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月9日
deleted user

うちの子もそんな感じでしたよ🤔
喋りだしは早かったけど、喋る前は指差しやベビーサインで会話してましたw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉなんですね!
    うちも喋り出しは早かったです😂
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    逆に可愛らしいあーあーとかいう喃語じゃなくて
    ずっとぶーぶー言ってる子見たりもしましたけど…
    何かしら話すならいつか話しますし元気なら良しですよ🙄

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そぉですよね!
    不安軽くなりました!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日