※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこたん
子育て・グッズ

娘が自閉症の特徴をたまに示すことは普通ですか?やらない子もいるのでしょうか?

一般的に?自閉症の特徴と言われる言動を娘がたまにします。
①ぐるぐる回る
②癇癪を起こすと自傷行為をする(自分の顔や頭を叩く)
③物を並べる(上に乗せていくカップを横に並べたり)
④発語は遅い
常にではなくたまにやる程度なのですがこれくらい普通ですか??
やらない子は全くやらないのでしょうか🤔

コメント

ハコ

上の子が自閉症、下の子は健常児です。

上の子は①〜④すべて当てはまりますが、下の子は特にしないです。上の子がぐるぐる回ってたら真似したり、おもちゃ並べてたら一緒に真似して並べたりっていうのはあります🙂

みあ

娘は4だけで、今のところ何か持ってる感じはないです。多分...
2歳過ぎたら一気に発語増えました。まだ平均より幼い感じですが...

はじめてのママリ

うちも上が自閉
下が定型です。
その頃上の子は①〜④やってましたが
下の子は2才でそのような行為はみられませんでした。

deleted user

1 たまーに楽しそうにしてました
2 は1歳半までしてました!
3 乗り物はめちゃめちゃしてました!
4 言葉は早かったです なので2も口で言えるようになってしなくなりました!

意思疎通とかどうですか?^ ^

R4

末っ子、②以外全部当てはまります!未だに発語なしです。

回ったり、横に並べたりはたまにやるだけですが😊

上の子達も①③はやってましたが全く問題なしです!