
熱性痙攣がおきたので入院していて退院して、ダイアップ座薬をもらって…
熱性痙攣がおきたので入院していて退院して、
ダイアップ座薬をもらって、いま37.7だったので1回目いれたのですが、解熱座薬を入れる場合は38.5度以上になってダイアップいれて30分後ですかね??
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

3kids♡
最近息子が熱性痙攣起こして、ダイアップ入れて30分後に38.5以上なら解熱座薬入れてもいいって感じでしたよー!
熱性痙攣がおきたので入院していて退院して、
ダイアップ座薬をもらって、いま37.7だったので1回目いれたのですが、解熱座薬を入れる場合は38.5度以上になってダイアップいれて30分後ですかね??
3kids♡
最近息子が熱性痙攣起こして、ダイアップ入れて30分後に38.5以上なら解熱座薬入れてもいいって感じでしたよー!
「産婦人科・小児科」に関する質問
こんなもんですか❓ 火曜日の朝から37.9度の発熱と水下痢 病院を受診し胃腸炎だろうと言われました、 水曜日は朝38度と水下痢夕方から平熱まで下がりました 少し固形のうんちが出ました💩 木曜日は朝5時過ぎに娘が起きて…
子どもの逆まつげについてです。 小1になってから、学校の眼科検診で 右目の下まつげが逆まつげになってると言うことで眼科受診を勧められました。 眼科の先生に見てもらった際に右の逆まつげが原因で 右目の角膜に傷が…
子供の解熱剤について!早急にお願いいたします 今6歳の子が40℃近く熱があります 病院もやってなくて 家には兄弟が前に処方されたカロナールがあるので それあげても大丈夫ですかね!? カロナール 粉粒 20% 1g です …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺
娘も6日に熱性痙攣初めて起こして16分間でした😢怖いですよね😭
38.5度以上ですよね🙆♀️
助かりました!ありがとうございます🥺✨