※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むつき
子育て・グッズ

1歳半の男の子の母親です。息子がおしゃぶりを離れられず、怒り出すことや物を投げたりする行動に悩んでいます。言葉も少なく、自信を失っています。1歳半の子どもの様子について教えてほしいです。

もうすぐ1歳半になる男の子の母親です
とても悩んでいます


息子はおしゃぶりが無いと眠れません
おしゃぶりが置いてあると勝手に自分で口に入れます
歯も順調に生えてきたのでおしゃぶり断ちをしようとしても泣きわめき、おしゃぶりを求めます

機嫌が悪いと急に怒りながら叫びます
物を投げつけたり人を噛んだりしてきます

積み木も積むことも出来ず、口に入れます
お片付けのやり方を教えても口に入れます
何でも口に入れます
おもちゃの使い方を教えても自分流の遊び方(口に入れたり、持ち上げたり)をします

離乳食はよく食べてくれるのですが
フォークやスプーンの使い方を教えても
手づかみで食べてしまいます

言葉もマンマーーーーー!!しか言えず
にゃーにゃー、わんわん、などまったく言えません…
よくわからない言葉?はよくひとりで話したりするのですが『2語』?というのをまったく喋りません…



焦らなくても大丈夫、、とは思うんですが
1歳半検診で何かを言われると思うと怖くて
自分の子育てに自信が無くなってしまいました
(元から自信なんか無かったのですが…)
保育園に入れてないからこうなるんた!と
周りから遠回しに言われてるような気もして
更に自信が無くなりました



1歳半のとき、お子さんはどのような感じだったのでしょうか
答えてくれると助かります
よろしくお願いします

コメント

deleted user

数日で1歳半になる息子いますが2語はでてないですよ〜〜この時期2語でてる子ははやいとおもいます🤔単語がちらほらでてるくらいです!まだまだ宇宙語と喃語です!