![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
息子も2歳出前ですが同じくです😅わたしも発達考えましたが、単に好奇心旺盛なのかな?と。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
2歳半だと、汚いとか、危険というのが理解出来るか、出来ないか……ギリギリ難しいですね💦
3歳まで続くようであれば相談が必要かな?と思います🤔
こういう物を食べるとお腹痛くなる、病気になる、病院で入院してパパママに会えなくなる、など、私は息子に言ってました。
コロナ禍になったと同時に1歳になったので、衛生についてピリピリしていたのもあり、かなり厳しめに言ってましたね😓
そのおかげなのか1歳10ヶ月くらいにはやらなくなりましたが、まだ周りのお友達は食べちゃうって言ってたので、
2歳過ぎではまだ『あるある』なのかなとも思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
もう2歳と思いがちですが、まだ2歳ですもんね💦
3歳までは様子をみようと思います😭- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
2歳の息子も砂や石、ゴミや葉っぱを食べます😭
その後、お子様は食べなくなりましたか?宜しければ教えてください😞
はじめてのママリ🔰
会話は普通にできますし、こちらが言ってることは理解できてるので、夫は障害とかではないんじゃない?と言っていますが、毎日同じことの繰り返しなので、こちらも疲れますし、心配になってしまって😰💦💦
そういう性格なら良いのですが😅