※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
お金・保険

イオンクレジットカードのWAONとID機能について、それぞれのメリットやポイントの付与について教えてください。

イオンクレジットカードについて、

クレジットカードを利用したことがなく、詳しくも分からず作ったのですが、イオンクレジットカードにはWAONもついておりID機能のマークもついてました。
お店によってWAONだったりIDだったり使える店は多いですが、それぞれのメリット、利点が分からず😅
どちらで支払いしたらお得とかあるんですかね?
IDでもWAONポイントついたりとかするんですか?
詳しい方おしえてください!!

コメント

あお

合っているかわかりませんが、、、
IDはクレジット払いと思った方がいいです。なので、WAONポイントはつかず、クレジットのポイントがつきます。このクレジットのポイントは、500ポイント貯まればWAONポイントに500円分変更できます。しかし、アプリ内で操作してWAONステーションで操作して受け取りをしないといけません。
WAONはそのクレジットカードにお金をチャージして使います。チャージ方法は色々あります。WAONで買い物するとWAONポイントがつき、よくイオン売り場で買い物をされるならボーナスポイントがあったりとよくポイントがつく気がします。このWAONポイントは、WAONステーションで操作するとそのポイントがWAON残高に移行して残高が増えます。
私はWAONでチャージして使う方がよくポイントが貯まると思います。

ます

私はIDは分からないですが

WAONはポイントのままで(チャージ変換しなくても)『ポイント払い』できますよ。たまにWAONポイント払いだと『○%WAONポイント還元』って言うキャンペーンやってるのでその時に使うのがWAONポイントは一番お得かと。

WAONは店舗の末端でチャージ、カードからオートチャージができます。オートチャージが圧倒的に楽です。ただ、現金の認識でこれら使えないなら現金チャージの方が使い過ぎを防げるかもですね。
WAON払いは200円で2WAONポイント付きます。

あとはカードとは別ですがAEONアプリを落としてクーポン併用すると良いこともあります。

全てAEON系列のお店で使う前提です。

はじめてのママリ🔰

イオンのクレカはセレクトですか?それともセレクトではないですか?
セレクトならWAONをオートチャージにして使うのが一番還元率が良いです🙆‍♀️
セレクトではないならWAONもIDもイオン系列を除いては還元率が同じですが、イオン系列ならWAONの方が還元率が良いです。
WAONはチャージして使い、IDはクレカ払いです。どちらもWAONポイントが貯まります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セレクトでないならWAONもIDもどこで使っても還元率が同じです🙇‍♀️なのでセレクトでもWAONをオートチャージにしないならWAONで IDでも同じです。
    ただ厳密に言うとセレクトではないなら若干IDの方が還元率が高くなる可能性が出てきます。WAONは支払いごとにポイントが貯まるのに対して、ID(クレカ払い)は1ヶ月分の利用料金の合計でポイントが貯まるからです。例えば300円の買い物を2回した場合はWAONは1ポイント×2で2ポイント、IDは300円×2=600円なので3ポイントです。なので利用額によっては差が出ることがあります。

    • 8月9日
  • C

    C

    セレクトとはなんでしょうか?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットカードの中にもセレクトカードがあります😊セレクトはイオン銀行のキャッシュカードが一体になったものです。

    • 8月9日