![ヒマワリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
1歳頃はフォロミ飲ませたあと
デッキで抱っこ紐で寝かしつけて戻って座ってました🫠
上の子も下の子も3時間座りっぱなしはもちませんでした😅
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
1番いいのは、お昼寝の時間に乗って寝かせるのが楽です🤣
乗車前にいっぱい遊ばせたら寝てくれないですかね??
あとはシールブックかマグネットブック、新しいおもちゃを持参して遊ばせるくらいですかね🤫
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
1歳頃帰省で新幹線乗るときは
◯乗る前に遊んで疲れさせておやつ(ご飯)→昼寝したら大成功!でしたが、暇つぶし用に新しいシールブックや遊べる絵本用意してました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新幹線は結構揺れるので、歩く練習中の子は危ないです😂
うちは新しいおもちゃ用意したり、お腹いっぱいにさせて寝てもらってます(笑)
コメント